User Manual

DMEDesigner取扱説明書
13
Textオブジェクトをダブルクリックして、指定したエディターを開けるようになりました。(256ページ)
ユーザーモジュールのポートラベルを編集できるようになりました。(249ページ)
ユーザーモジュールのオブジェクトとして画像を配置できるようになりました。(251ページ)
シートのプロジェクト名やタイトルなどの長さに応じて、Legend枠のサイズが自動的に調節されるようになりました。
サードパーティ製Mini-YGDAIカードに対応するために、Mini-YGDAIカードの設定として汎用的に使えるMY-Othersを用
意しました。
■コンポーネントエディターウィンドウ
アンドゥ、リドゥがショートカットに対応しました。
コンポーネントエディターをリサイズで小さくしたときに、スクロールバーが表示されるようになりました。
コンポーネントエディターのサイズと位置を記憶するようになりました。
マウスオーバーでエディットボックスを拡大するオプションが追加されました。(329ページ)
親子関係のあるウィンドウで、子ウィンドウから親ウィンドウに切り替えるバックボタンが追加されました。(326ページ)
コンテキストメニューに、すべてのコンポーネントエディターウィンドウを閉じる[CloseAllEditorWindows]が追加さ
れました。
SourceSelector、SpeakerProcessor,Limiter、SlotIn、CascadeIn,CascadeOutの各コンポーネントが追加され
ました。
Delayのアルゴリズムを変更しました。(406ページ)
・各チャンネルのディレイがOFFのときもLEVELMUTEが有効になりました。
・[On]ボタンを[AllBypass]ボタンに名称を変更しました。
DelayMatrix、MatrixMixerの各コンポーネントのバスセンドレベルの既定値が-∞から0.0dBに変更になりました。
スナップのコピーができるようになりました。(370ページ)
スナップはアプリケーション終了もしくは別のファイルをオープンするまで保持されるようになりました。
ユーザーモジュールエディターのステータスバーにセキュリティの状態を表示するようになりました。
エディターのデザインモードで、<Ctrl>キーを押しながらクリックすると複数の操作子を選択できるようになりました。
(344ページ)
ユーザーモジュールエディターやユーザーコントロールエディターのデザインモードで、ツールパレットに[Picture]、
[Text]、[Box]、[Ellipse]、[Frame]が追加されました。(331ページ)
ユーザーモジュールエディターやユーザーコントロールエディターに配置した操作子のプロパティが、ダブルクリックでも
開くようになりました。(351ページ)
ユーザーモジュールエディターやユーザーコントロールエディターで、PictureオブジェクトやTextオブジェクトをクリッ
クして指定したエディターを開けるようになりました。
ユーザーモジュールエディターやユーザーコントロールエディターに配置した操作子の色やサイズなどのカスタマイズの
幅が広がりました。
MIDISetup
MIDISetupに最小化の機能を追加しました。
v1.2使用時の注意点
v1.1.5以前で作成したプロジェクトファイル(*.daf)を使用する場合、最初の同期はDMEDesignerからDME本体の方向
で行なってください。
v1.2で作成したプロジェクトファイル(*.daf)は、V1.1ではただしく開けません。
IN
Input
Mute
Input
Level
Input
Mute
Input
Level
On
Delay On
Delay All Bypass
OUT
OUT
Mute Level
On Mute Level
IN
Delay
Delay