User Manual

DMEDesigner取扱説明書
15
シートのプロパティに、シートの背景のイメージファイルの表示/非表示を設定する[DrawImage]チェックボックスを追
加しました。(267ページ)
DMEオブジェクトやSP2060オブジェクトを右クリックした時に表示されるコンテキストメニューに[Configuration
Manager]を追加しました。
DMEオブジェクトやSP2060オブジェクトを右クリックした時に表示されるコンテキストメニューに[RecallScene]
追加しました。(220ページ)(230ページ)
EditModeOFFの時にも、コンポーネントを右クリックした時に表示されるコンテキストメニューに[Recall
ComponentLibrary]、[StoreComponentLibrary]を表示するようになりました。
CompilePriorityDMEごとに変更できるようになりました。(223ページ)
複数Configurationがある場合のZoneウィンドウが1つになりました。
[Print]メニューにあった[ExportDXF][Preferences][Tools]メニューに移動しました。
[Tools]メニューにあった[Configuration][ConfigurationManager]に変更しました。
●[Tools]メニューの[ProhibitDiagonalConnections]ONにした場合、斜めの2点間を選択できるようになり、その間
を垂直線と水平線の組み合わせのみのワイヤーで自動的に結線できるようになりました。
■コンポーネントエディターウィンドウ
コンテキストメニューにメーター値の表示/非表示の設定を行なう[LevelMeterEnable]を追加しました。メーターを非表
示にすることで、通信速度が改善される場合があります。(366ページ)
ユーザーコントロールエディター /ユーザーモジュールエディターで、操作子の上下関係を編集する[DisplayOrder]機能
を追加しました(368ページ)
操作子のコンテキストメニューに、「AddComponenttoComponentLink」が追加されました。(367ページ)
ParameterLinkに登録されている操作子のコンテキストメニューの[AddParametertoParameterLink]サブメニュー
で、登録されているグループの表示をするようになりました。(375ページ)
ユーザーコントロールエディター /ユーザーモジュールエディター上で大量の操作子を選択してドラッグ移動するときの処
理速度が向上しました。
オンライン中にNavigatorウィンドウからゾーンの表示を切り替えられるようになりました。
V2.0使用時の注意事項
DMEDesignerV2.0は、DME64N/24NV2.0以降、DME8i-C/DME8o-C/DME4io-CV2.0以降、SP2060V1.1以降
とお使いください。
組み合わせの詳細に関してはヤマハプロオーディオサイト(http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/)をご覧ください。
DME64N/24NDME8i-C/DME8o-C/DME4io-Cを組み合わせてデバイスグループを組む場合は、DME8i-C/
DME8o-C/DME4io-Cをデバイスグループマスターに設定すると通信速度が高速になり、DMEDesigner画面でメーター表
示などがスムーズになる場合があります。