User Manual

DMEDesigner取扱説明書
195
4章 デザイナー
コンフィギュレーションの編集
コンフィギュレーションとは
入出力やコンポーネントの配置と結線状況の情報を「コンフィギュレーション」といいます。
コンフィギュレーションはデザイナーウィンドウで作成し、DME本体に送信します。
デザイナーウィンドウでは、エリア、ゾーン、コンフィギュレーション、ユーザーモジュールの
各ウィンドウ内でコンフィギュレーションをデザインします。各ウィンドウにはシートが表示され、
シート上にオブジェクトを配置します。
新規コンフィギュレーション
エリアには複数のゾーン、ゾーンには複数のデバイスグループ、デバイスグループには複数の
コンフィギュレーションを作成できます。
ゾーンの追加は「ZoneManager」ダイアログボックス、デバイスグループの追加は
「DeviceGroupandSamplingFrequencySettings」ダイアログボックス、コンフィギュレ
ションの追加は「ConfigurationManager」ダイアログボックスで行ないます。「ZoneManager」
ダイアログボックスについては「ゾーンの追加と削除、名前変更(297ページ)」を、
「DeviceGroupandSamplingFrequencySettings」ダイアログボックスについては「デバイス
グループの選択(281ページ)」を、「ConfigurationManager」ダイアログボックスについては
「コンフィギュレーションの追加と削除、名前変更(301ページ)」をご覧ください
ユーザーのセキュリティ
デザイナーウィンドウでの編集は、ユーザーのセキュリティ設定で制限できます。「Security」
ダイアログボックスの[OperationSecurity][Edit]がチェックされているユーザーだけが
デザイナーウィンドウを表示してコンフィギュレーションを編集できます。
「Security」ダイアログボックスについては、「Security(ユーザーの作成と設定)(160ページ)」を
ご覧ください。
エディットモード
オフライン状態でのデザイナーウィンドウには、「エディットモード」があります。エディットモー
ド=ONでコンフィギュレーションを編集し、エディットモード=OFFではコンフィギュレーション
の編集ができなくなります。オンライン状態では、エディットモード=OFFになります。
●エディットモードのON/OFF
エディットモードのON/OFFは、[Tools]メニューおよびシート上で右クリックすると表示される
コンテキストメニューの[EditMode]コマンドまたはメニューバーの[EditMode]ボタンで切り替え
ます。エディットモードがONになっているときは、コマンド名の左にチェックマークがつきます。
チェックマークがついている(ONになっている)ときにコマンドを選択すると、エディットモードが
OFFになります。
NOTE
SP2060のコンフィギュレーションは編集できません。