User Manual

4章 デザイナー
DMEDesigner取扱説明書
211
●[ConfigurationManager]
「ConfigurationManager」ダイアログボックスを表示します。コンフィギュレーションの追加、
削除、名前変更をします。
→「コンフィギュレーションの追加と削除、名前変更(301ページ)
●[SaveUserModule]
コンフィギュレーションウィンドウでユーザーモジュールを選択しているときのみコマンドを使用で
きます。ユーザーモジュールをテンプレートとして保存します。
→「ユーザーモジュール」の「ユーザーモジュールの保存(316ページ)
●[UserModuleManager]
「UserModuleManager」ダイアログボックスを表示します。テンプレートとして保存した
ユーザーモジュールの設定変更やリネーム(名前変更)、削除を行ないます。
→「ユーザーモジュール」の「UserModuleManager(320ージ)」ダイアログボックス」
●[ShowSignalDelay]
デジタル信号の遅延値(Delay)を、コンフィギュレーションウィンドウにSample単位で表示しま
す。
→「コンフィギュレーションウィンドウ」の「ShowSignalDelay(遅延値の表示)(311ページ)
●[Analyze]
「Analyze」ダイアログボックスを表示し、コンフィギュレーションを解析します。
→「コンフィギュレーションウィンドウ」の「
Analyze(コンフィギュレーションの解析)(314ページ)
●[ProbeMonitor]
プローブモニターをON/OFFします。オンライン状態で、コンフィギュレーションウィンドウまたは
ユーザーモジュールウィンドウがアクティブなときのみコマンドを選択できます。
→「コンフィギュレーションウィンドウ」の「プローブモニタ (309ページ)
●[MonitoringPointList]
「MonitoringPointList」ダイアログボックスを開きます。ヘッドフォンによるモニタリングポイン
トを登録します。
→「コンフィギュレーションウィンドウ」の「モニタリングポイントリスト(312ページ)
●[EditMode]
エディットモードをON/OFFします。
→「コンフィギュレーションの編集」の「エディットモード(195ページ)
●[Sheet]
「SheetSettings」ダイアログボックスを開きます。シートのサイズや背景を設定します。
→「オブジェクト」の「シート(266ページ)
●[ProhibitDiagonalConnections]
水平/垂直のワイヤーで描画します。斜めのワイヤーが描けなくなります。
→「ワイヤーの作図と編集」の「作図の設定(288ページ)
NOTE
「Security」ダイアログボックスの「OperationSecurity」→「Edit」がチェックされているユーザーのみ、コマンドを
選択できます。