User Manual

ホスト同期 2
MY16-CII
26:
ホスト同期2
1 つの機器に 2 枚以上の MY16-CII を装着し、どれか 1 つの MY16-CII からワードクロックを受け
て動作する場合には、機器からワードクロックを受ける MY16-CII はホスト同期 2 で動作します。
Note:
のとき、機器にクロックを受け渡している MY16-CII はネットワーク同期になります。
Conductor Priority(コンダクタープライオリティー)の設定
コンダクタープライオリティーを設定するためのフィールドがあります。 編集フィールドにマウ
スを移動させると、コンダクタープライオリティーを設定する大きなボックスが表示されます。
右側にある/ボタンを使用して、このプライオリティーを設定できます。
27:
コンダクタープライオリティー編集ボックス
Auto:
MY16-CII のクロック同期方式に適したコンダクタープライオリティーが自動的に設定されます。
通常はこの設定でご使用ください。
0-255:
コンダクタープライオリティーを設定します。特定の機器を CobraNet のコンダクターにしたい
場合などにご使用ください。
Auto のときのコンダクタープライオリティーの値
コンダクタープライオリティーを Auto にした場合は、コンダクタープライオリティーの値が同期
方式に応じて以下のように設定されます。
MY16-CII の同期方式 コンダクタープライオリティーの値
ネットワーク同期
32
ホスト同期 1
128
ホスト同期 2
0
Note:
Conductor Priority Auto 以外にしている場合は、CobraNet Manager Lite for Yamaha
設定した値が優先されます。
Note: MY16-C でも 3 種類のクロック同期方式に応じて、MY16-CII と同じコンダクタープライオ
リティーの値が設定されます。ただし、MY16-C ではコンダクタープライオリティーの値は手動
で変更できません。
クロック(同期信号)
MY16-CII
PM5D など
CobraNet Manager Lite for Yamaha 取扱説明書 19