User Manual

9 Ja
アンプとの接続
° 市販のバナナプラグを使用する場合
SPEAKERS
A
B
L
R
+
+
スピーカー端子
NS-3000(L)
アンプに接続する
4
4
スピーカーケーブルをアンプの L(左)端子と
R(右)端子に接続します。
お知らせ
本機の赤端子はプラス(+)、黒端子はマイナ
ス(−)です。
極性(+、−)を間違えると不自然な音になり
ます。
ご注意
スピーカーケーブルのプラス(+)とマイナス
(−)芯線どうしが接触したり、芯線が他の金属部
に接触することのないようご注意ください。スピー
カーを破損する原因となります。
スピーカーケーブルは必ず固定してください。
手や足に引っかけて本機が転倒する原因になりま
す。
アンプのトーンコントロール(BASS、TREBLE
等)やイコライザーを最大にして過大出力で使用し
たり、特殊な信号(テープの早送り時の音、プレー
ヤーの針先のショック音、信号発生器の特定の周波
数、サイン波などの再生波)を連続して入力するこ
とは、スピーカーの破損の原因となりますので、絶
対に行わないでください。
お知らせ
スピーカーの許容入力以上の出力を持つアンプを使
用する場合は、スピーカー保護のため、最大入力以
上の出力を入力しないよう、ご注意ください。
接続する際は、アンプの取扱説明書もあわせて参照
してください。
アンプ
NS-3000(R)
バナナプラグ
1 端子を右に回して強く締めます。
2 バナナプラグを端子に差し込みます。
1
2