User Manual

7 Ja
センタースピーカーを壁に設置する場合
背面に取り付けられている壁掛け用取り付け金具を
使用して、スピーカーを壁に設置することもできま
す。
図のように、タッピングネジの頭に取り付け金具の
穴を掛けます。
市販のスピーカーブラケットを使用する際は、本機の質
量(2.9kg)に十分耐えるものをお求めください
モルタルや化粧ベニヤ板など、はがれやすい材質の壁に
は取り付けないでください。ネジが抜けてスピーカーが
落下すると、スピーカーの故障、けがの原因になります。
壁に取り付ける場合、スピーカーを釘や両面テープな
で取り付けないでください。長期の使用により、振動で
釘がゆるんだり、両面テープがはがれてスピーカーが落
下すると、けがの原因になります。
スピーカーケーブルをスピーカーと壁掛け用取り付け
金具の間に挟まないようにご注意ください
スピーカーケーブルを足や手に引っかけて本機を落下
させることのないように、ケーブルは必ず固定してくだ
さい。
取り付け後は必ず安全性を確認してください。取り付け
箇所、取り付け方法の不備による事故等の責任は、当社
では一切負いかねますのでご了承ください
本機は非防磁設計です。ブラウン管テレビの近くに設置
すると、色ムラや雑音などが生じる場合があります。
のときは、テレビとスピーカーの距離を 20cm以上離
して使用してください。
液晶テレビやプラズマテレビをご使用の場合は、この現
象は起こりません。
壁掛け用の穴を使用
スピーカーを設置する十分に強度のある壁に市販のタッピ
ングネジ(直径 3.5〜4mm、長さ 25mm程度)を 2本
使用し取り付け、スピーカー背面に取り付けられているブ
ラケットの穴を掛けます。タッピングネジが、穴の狭い部
分に確実に入っていることを確認してください。
320mm
直径:3.5〜4mm
3mm
タッピングネジ
(市販品)
20mm
以上