User Manual

20 Ja
ソースの再生が始
まっても自動的に電
源が入らない。
主電源スイッチが「切」になって
いる。
主電源スイッチを「入」にしてく
ださい。
STANDBY/ONスイッチが
「STANDBY」の状態になってい
る。
STANDBY/ONスイッチを
「ON」の状態にしてください。
オートスタンバイ/感度スイッチ
が「切」になっている。
オートスタンバイ/感度スイッチ
を「低」または「高」にしてくだ
さい。
アンプからの入力信号が小さすぎ
る。
オートスタンバイ/感度スイッチ
を「高」にして、アンプからの出
力レベルを上げてください。
アンプ側の設定により低音域の入
力信号が無い。
アンプ側の設定を変更する。
ソースの再生が終
わっても自動的にス
タンバイ状態になら
ない。
周辺機器からのノイズの影響を受
けている。
サブウーファーを周辺機器から離
して設置するか、スピーカーケー
ブルを置く位置を変えてみてくだ
さい。
オートスタンバイ/感度スイッチ
を「低」または「高」にしてくだ
さい。
オートスタンバイ/感度スイッチ
が「切」になっている。
オートスタンバイ/感度スイッチ
を「低」または「高」にしてくだ
さい。
オートスタンバイ機
能が突然はたらき自
動的にスタンバイ状
態になってしまう。
アンプからの入力信号が小さすぎ
る。
オートスタンバイ/感度スイッチ
を「高」にして、アンプからの出
力レベルを上げてください。
オートスタンバイ機
能が突然はたらき自
動的に電源が入って
しまう。
周辺機器からのノイズの影響を受
けている。
サブウーファーを周辺機器から離
して設置するか、スピーカーケー
ブルを置く位置を変えてみてくだ
さい。
オートスタンバイ/感度スイッチ
が「高」になっている場合は「低
にしてください。またはオートス
タンバイ/感度スイッチを「切」
にしてみてください。
ポートの中に物が
入ってしまった。
故障の原因となるので無理に
物を取らない。
お買い上げ店または巻末の「お問
い合わせ窓口」にお問い合わせく
ださい。
症状 原因 対策