User Manual

5 Ja
接続
外部機器を接続する場合は、各機器の取扱説明書を
よく読み、説明に従って接続してください。
説明に従って正しく取り扱わない場合、故障の原因
となります。
取り扱い
この機器上にビニール製品やプラスチック製品、ゴ
ム製品などを置かないでください。この機器のパネ
ルが変色 / 変質する原因になります。
機器の周囲温度が極端に変化して(機器の移動時や急
激な冷暖房下など )、機器が結露しているおそれがあ
る場合は、電源を入れずに数時間放置し、結露がな
くなってから使用してください。結露した状態で使
用すると故障の原因になることがあります。
お手入れ
極端に温湿度が変化すると、この機器表面に水滴が
つく ( 結露する ) ことがあります。水滴がついた場合
は、柔らかい布ですぐに拭きとってください。水滴
をそのまま放置すると、木部が水分を吸収して変形
する原因になります。
お手入れの際は、乾いた柔らかい布をご使用くださ
い。ベンジンやシンナーなどの薬剤、洗剤、化学ぞ
うきんなどを使用すると、変色 / 変質する原因になり
ます。
お知らせ
製品に搭載されている機能に関す
るお知らせ
この製品は、日本国内専用です。
バスレフポートから空気が吹き出す場合があります
が、この機器の故障ではありません。特に、低音成
分の多い音を出力する場合に起こります。
本書の記載内容に関するお知らせ
本書は以下の方を対象とした取扱説明書です。
本機をお使いになる方
本書では注意事項などを以下のように分類していま
す。
「死亡する可能性または重傷を負う可能性が想定さ
れる」内容です。
「傷害を負う可能性が想定される」内容が記載され
ています。
注意
製品の故障、損傷や誤動作、データの損失を防ぐた
め、また環境保護のため、お守りいただく内容が記
載されています。
お知らせ
使用時の注意点や機能の制約、知っておくと便利な
補足情報が記載されています。
本書に掲載されているイラストは、すべて説明のた
めのものです。
本製品の銘板に関するお知らせ
この製品は、高調波電流規格JISC61000-3-2
に適合しています。
警告
注意
機種名(品番)、製造番号(シリアルナンバー)
電源条件などの情報は、製品の背面にある銘板ま
たは銘板付近に表示されています。製品を紛失し
た場合などでもご自身のものを特定していただけ
るよう、機種名と製造番号については以下の欄に
ご記入のうえ、大切に保管していただくことをお
勧めします。
機種名
製造番号