User Manual
Manuals
Brands
Yamaha Manuals
Computer equipment
NU1
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
Table Of Contents
はじめに
説明書について
付属品(お確かめください)
目次
安全上のご注意
ご注意
お知らせ
移動と設置
特長
各部の名前
概観
操作パネル
音を出してみましょう
鍵盤蓋/譜面立てを開閉する
電源を入れる/切る
音量(マスターボリューム)を調節する
ヘッドホンを使う
ペダルを使う
基本操作
ピアノ演奏を楽しむ
2種類のグランドピアノを選ぶ
ピアノの響きやタッチ感度を変えて楽しむ(ピアノルーム)
いろいろな音色(ボイス)で演奏する
音色(ボイス)を選んで弾く
音色(ボイス)の特徴がわかるデモ曲を聞く
音に効果をかける
2人で一緒に弾く(デュオ)
メトロノームを使う
曲(ソング)を再生する、練習する
曲(ソング)を再生する
右手または左手パートだけを再生する(MIDIソング)
繰り返し再生する
音量バランスを調節する
再生に関するその他の機能
演奏を録音する
録音の方法
楽器本体にMIDI録音する
トラックを指定してMIDI録音する
USBフラッシュメモリーにMIDI録音する
USBフラッシュメモリーにオーディオ録音する
そのほかの録音方法とテクニック
ソングファイルを操作する
ソングの種類とファイル操作の制限
ソングファイルの基本操作
ソングを削除する
ソングをコピーする
ソングを移動する
MIDIソングを再生しながらオーディオソングに変換する
ソング名を変更する
他の機器と接続する
端子について
オーディオ再生機器を接続する([AUX IN]端子)
楽器の音を外部スピーカーから鳴らす(AUX OUT [L/L+R]/[R]端子)
USB機器を接続する([USB TO DEVICE]端子)
外部MIDI機器と接続する(MIDI端子)
コンピューターと接続する
スマートデバイスと接続する
スマートデバイスアプリ「スマートピアニスト」を使う
詳細設定(メニュー画面)
メニュー画面の共通操作
ボイスメニュー
ソングメニュー
メトロノームメニュー
録音メニュー
システムメニュー
資料
音色(ボイス)一覧
曲(ソング)一覧
メッセージ一覧
困ったときは
仕様
索引
保証とアフターサービス
NU1XA
110
1
...
...
108
109
110
111
112