User Manual

103
【Patch Dante Transmitters and Receivers】
TIPS:
Nuage I/O Dante Accelerator とのパッチングは必ずID順に、1 台目から順に 1-16、17-32、
33-48 とパッチしてください(その順番でパッチをおこなわないと Nuage I/O のダイレクトモニタリング、
サラウンドプロセッサー、SyncStation の連携機能が正しく動作しません)。
TIPS:
最初の 16 チャンネルのみ、デバイス名同士がクロスするポイントで Ctrl キーを押しながらクリックする
と、その 16 チャンネルの入出力チャンネルが 1 つずつ順番にパッチされます。また Ctrl キー、Shift
キーを押しながらクリックすると、その 16 チャンネル分のパッチが一度に解除されます。ただし 17
目以降のパッチは 1 つずつ手動でおこなう必要があります。パッチの設定が完了するまでに数秒間
かかる場合がありますので、2 回以上クリックしないように、設定が完了するまで待ちましょう。上図
Dante Accelerator の出力と I/O の入力のみの設定ですので、各 Nuage I/O の出力と Dante
Accelerator の入力のパッチもあわせておこなってください。