User Manual

13
【付属のスタンドを使う】 使
ディスプレイアームを使用する利点は、自由自在な上下左右位置や角度の変更が可能な点やスタ
ンド用の奥行きが不要な点、欠点はアームが支えるディスプレイモニターの数や重量、中心からの距
離によっては不安定になる場合がある点です。上図のように付属スタンドでも適切な高さや角度が得
られる場合には付属のスタンドを、それが不可能な場合はなるべくディスプレイ1台を支えるタイプの
ものをクランプ等の中心に近い位置に設置することをお勧めします。
ディスプレイモニターの推奨角度は下図のようにコントローラーの背面の傾斜角と同じ 70 度ですが、
より傾斜を付けた方が自然に見える場合にはそれよりも斜めに傾けても構いません。
HP のモニターz24i を使用する場合には VESA100mm タイプ準拠のディスプレイアームを使用してく
ださい。
以下の VESA 準拠のディスプレイモニターを推奨します。
TIPS:
複数台のディスプレイを全て同じ高さ、角度で設置にするにはコツと経験が必要ですが、HP 社のモ
ニターの場合、ディスプレイスタンドを一番低い位置に固定させてから適切な角度を決めていけばう
まく設置することができます。