User Manual

84
6. 各機器の起動、設定
6-1. 各機器の起動の順番
Nuage 機器、周辺機器の起動の順番は、電源投入時の大きなノイズ音による機器の故障や耳への
ダメージを避けるため、必ず以下の順番でおこなってください。
2. Nuage コントローラー(Nuage Fader/Nuage Master)
3. ディスプレイモニター及び周辺機器
4. コンピューター
5. 映像機器、SyncStation、アウトボード
6. Nuage I/O
7. Nuendo
8. パワードスピーカー(またはパワーアンプ)
また電源を切る場合には上記の逆の順番で切断してくだい
1. パワードスピーカ(パワーアンプ)
2. Nuendo
3. Nuage I/O
4. 映像機器、SyncStation、アウトボード
5. コンピューター、ディスプレイモニター及び周辺機器
6. Nuage コントローラー(Nuage Fader/Nuage Master)
6-2. ントローラーの起動
Nuage Fader/Nuage Master の電源スイッチをオンにします。各 Nuage Fader/Nuage Masterの
はどの順番で入れても構いません。
TIPS:
Nuage コントローラーには動作チェック用の「全点灯」モードがあり、全点灯モードで起動した場合、全
てのボタン、LED 等の表示器が最大輝度で点灯します。電源を入れる際、あらかじめ DAW の「A」と
「B」を押しながら電源スイッチをオンにし、引き続きその2つのボタンを押したまま起動すると全点灯
モードになります。通常のモードに戻すには電源をオフにしてから再度オンにしてください。