User Manual

Viscount Unico P35 取扱説明書 10
1.重要な注意事項
テレビやラジオステレオ、携帯電話など他の電気製品の近くで使用しないでください楽器本体またはテレビやラジ
オなどに雑音が生じる原因になります。
直射日光のあたる場所やストーブの近くなど極端に温度が高くなるところ逆に温度が極端に低いところ、また、ほこ
りや振動の多いところで使用しないでください。本体のパネルが変形したり内部の部品が故障したり動作が不安
になったりする原因になります。
本体上にビニール製品やプラスチック製品ゴム製品などを置かないでください。本体のパネルや鍵盤が変色/変質す
る原因になります。
本体を手入れするときは、乾いた柔らかい布をご使用ください。ベンジンやシンナー、洗剤、化学ぞうきんなどを使用す
ると、変色/変質する原因になりますので、使用しないでください。
ベンチを手入れするときは乾いた柔らかい布または水を固くしぼった柔らかい布をご使用ください。ベンジンやシ
ンナー、洗剤、化学ぞうきんなどは、変色/変質する原因になりますので、使用しないでください。
アンプや拡張システムに接続するときは、必ず高品質のシールドケーブルをご使用ください。
電源コードはアース付きのコンセントに接続してください。
本体に保存したデータは故障や誤操作などによってに失われることがあります。大切なデータは、USBメモリーに
保存してください。
保存しUSBメモリーの万一の事故に備えて、大切なデータは予備の USB メモリーにバックアップとして保存され
ることをおすすめします。
バイカウント社および第三者から提供されている音楽/サウンドデータは、私的使用のための複製など著作権法上問
題にならない場合を除いて、権利者に無断で複製または転用することを禁じられていますご使用時には、著作権の専
門家にご相談されるなどのご配慮をお願いします。
本書のいかなる方法による無断複写転載を禁じます。
本製品のすべての機能を使い、演奏をお楽しみいただくため、この取扱説明書をよく読んでご活用ください。
この取扱説明書は大切に保存してください。
仕様、付属品および外観について、改良のため予告なく変更することがあります。
本書に掲載されているイラストや画面は、すべて操作説明のためのものです。実際の仕様と異なる場合があります。
本書では各部(ノブ、ボタン、端子など)の名称を[]で囲んで表示します。例えば、[ENTER]ENTERボタンのこと
意味します。
この取扱説明書では、本書制作時のオペレーティングシステムバージョンにおける操作方法を説明しています。
各機能の詳細については、リファレンスマニュアルをご覧ください。リファレンスマニュアルは以下のウェブサイトか
らダウンロードできます。
http://www.viscountinstruments.com/(英語版サイト)
MIDIは社団法人音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。
その他、本書に記載されている会社名および商品名等は、各社の登録商標または商標です。
1.1製品の取り扱い/お手入れに関する注意
1.2データの保存に関する注意
1.3データの著作権に関するお願い
1.4取扱説明書に関するお知らせ