User Manual

2
TOOLS for MOTIF ES6/MOTIF ES7/MOTIF ES8 インストールガイド
CD-ROMの内容
Windows用のアプリケーションとコンテンツデータが以下のフォルダーに納められています。
*これらのソフトウェアは、ヤマハではサポートしません。
上記のソフトウェアには、電子(オンライン/PDF)マニュアルが付いています。
Voice Editor for MOTIF ES6/7/8、Multi Part Editor for MOTIF ES6/7/8は単独のアプリケーションソフトウェアですが、 Open Plug-in Technology (オープンプラグインテクノロ
ジー )対応のソフトウェアのプラグインとして使うこともできます。詳細は、それぞれのオンラインマニュアルをご参照ください。
■Open Plug-in Technologyについて
Voice Editor for MOTIF ES6/7/8やMulti Part Editor for MOTIF ES6/7/8は単独のアプリケーションソフトウェアですが、WindowsについてはOpen
Plug-in Technology (オープンプラグインテクノロジー )対応のソフトウェアのプラグインソフトとして使うこともできます。
Open Plug-in Technology (以下OPT)は、シーケンサーなどの音楽用ソフトウェアからMIDI機器をコントロールするための新しいソフトウェアプラグイン
フォーマットです。たとえば、シンセサイザ−、プラグインボードの音色エディターや、ミキサーをコントロールするエディターなどを、別々に起動させるの
ではなく、OPTに対応したアプリケーションの中で動作させることができます。アプリケーションごとにMIDIドライバーの設定などをする必要がなくなり、
音楽制作をより快適でシームレスに行なう環境を実現します。
●ホストアプリケーションのOPT対応レベル
OPT対応のホストアプリケーションは、以下の3つのレベルに分けられます。
レベル1 (PANELS)のホストアプリケーションでは、プラグインソフトウェアの基本的な機能をサポートしており、代表的な例としては、
コンピューター上でプラグインソフト(エディターなど)のパネルを使って音色エディットができます。
レベル2 (PROCESSORS)のホストアプリケーションでは、プラグインソフトウェアからMIDIデータを受信するなど、レベル1よりも
一歩進んだエディットができます。プラグインソフトウェアの多くの機能をサポートしていますが、一部対応していない機能(イベント挿入
など)があります。
レベル3 (VIEWS)のホストアプリケーションでは、プラグインソフトウェアが持っているすべての機能が動作します。ヤマハのシーケンス
ソフトSOLやSQ01はOPTレベル3 (VIEWS)に対応しています。
Windowsユーザーの方へ
フォルダー名 ソフト名 説明
Acroread Acrobat Reader*
アプリケーションソフトのPDFマニュアルをコンピューター
上で閲覧できるようにします。
Sq01 SQ01 V2
本格的な音楽制作をお楽しみいただけるよう、オーディオミ
キサー機能を大幅に強化したシーケンスソフトSQ01のバー
ジョンアップ版です。プラグインソフトのホストアプリケー
ションとしても機能します。
AudioMixer (SQ01 V2)
オーディオのミキサーソフトウェアです。シーケンスソフト
SQ01 V2のプラグインとして使用します。(単独では使えま
せん。)
Twe YAMAHA Wave Editor TWE 2.4.4
お持ちのコンピューターで波形データの編集ができる波形エ
ディターです。
Tools
VEMOTES Voice Editor for MOTIF ES6/7/8
MOTIF ES6/7/8のボイスをコンピューター上でエディット
することができます。
MEMOTES Multi Part Editor for MOTIF ES6/7/8
MOTIF ES6/7/8をマルチ音源として使用する場合に、パー
トパラメーターやエフェクトなどさまざまなパラメーターを
エディットすることができます。
USBdrv YAMAHA USB MIDI Driver (Win98、Me用)
MOTIF ES6/7/8とコンピューターをUSB接続するのに必要
なドライバーソフトです。
USBdrv2k YAMAHA USB MIDI Driver (Win2000、XP用)
NIdemo ソフトシンセサイザーのデモ*
Native Instruments社のVSTプラグインソフトウェア音源
のデモ版です。
「NIdemo」フォルダーの中で、インストールしたいプラグ
インソフト名のついた実行ファイル(***Setup.exe)をダブル
クリックし、画面の指示に従ってインストールしてください。
DemoSong ソングデータ
MOTIF ES6/7/8のデモソングデータです。SQ01 V2を
使って再生できます。