User Manual

27
エディットの方法
グラフ上でのパラメーターの設定は、表示画面内の四角いマーカー(■)を、表示される矢印の方向にドラッグして
行ないます。マウスポインタをマーカー (■)に重ねると、設定中のパラメーターの設定値を表示します。
n
■は重なっている場合があります。詳細は、DETAILボタンをクリックすると開くEL Detail(エレメントディテール)
ダイアログで確認することができます。
OSCILLATOR(オシレーター )
ボイスを構成するエレメントの波形の選択、VEL LIMIT(ベロシティリミット)、NOTELIMIT(ノートリミット)の設
定をします。一方の■はVEL LIMIT LOWとNOTE LIMIT LOWの設定です。■を左右にドラッグすると発音鍵域の
最低音を、上下にドラッグすると、ノートオンを受信したときに音が出る最低のベロシティを設定できます。もう
一方の■VEL LIMIT HIGHとNOTE LIMIT HIGH。■を
上下にドラッグするとノートオンを受信したときに音が出る最高のベロシティを設定できます。発音する領域が緑
色で表示されます。
n
グラフ上でのNOTE LIMITの設定値は、ノートナンバーで表示されます。EL Detailダイアログを開くことにより、ノート
名を確認することができます。
FILTER(フィルター )
フィルターの設定をします。目的に応じて使用したいフィルターのタイプを選択します。
n
選択したフィルタータイプにより、■に割り当てられるパラメーターは異なります。フィルタータイプに応じて、Gain
(フィルターゲイン)、Cutoff Frequency(ローパスフィルターカットオフフリケンシー )、Resonance(レゾナンス)、HPF
Cutoff Frequency(ハイパスフィルターカットオフフリケンシー )のいずれかが、自動的にアサインされます。
一例とし、LPF、左のGain。右の
カットオフ周波数の値が変化して、音の明るさを設定できます。上にドラッグするとカットオフ周波数付近の音量
を持ち上げて倍音を加えますので(Resonance)、アナログシンセの「ビョーン」といった効果が出せます。
n
■にマウスポインタを持っていくと設定値が表示されますので、EL DetailダイアログのFILTER EGシートを選択し、各
設定値と比較することで、パラメーターを確認することができます。
n
EL DetailダイアログのFILTER EGシートで、値を直接設定することもできます。
EQ(イコライザー )
音質を設定します。一例EQEQ L/H、左の(Bass)、右(Treble)
の設定をします。それぞれの■を左右にドラッグすると、周波数(Frequency)を設定できます。上下にドラッグす
ると、指定した周波数のゲイン(Gain)を設定できます。
n
EL DetailダイアログのOSCILLATORシートで、値を直接設定することもできます。