User Manual

Chapter 4曲作に挑戦
Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 Chapter 4
MOTIF ES / FIRST STEP GUIDEMOTIF ES / FIRST STEP GUIDE
SCENE
SF1 SF2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
SCENE
SF1 SF2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
SCENE
SF1 SF2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
32 33
こでは色にフル
ーボンの中ら[REED/PIPE]
を押す。
次にン[F2]PIPEを押
<PRE3 H11 C Flute>が表示
ここで例とPRE3
H12 Sweet Flute>を選択が、
フルートの音色もたさん搭載されてい
るので、鍵盤を弾きながら[INC/YES]、
[DEC/NO]ボン、下のカーソルボ
ンを押すか、ータダルをして好
みの音色を選んださい。
色が決まら[ENTER]ボタ
ます。する色名がのよ
に表示されす。
04
ン[F1]SETUP
を押す図のな画面にす。
01
4分音符のマーの値はを表ていす。
カーソル数値に移動し[DEC/NO]ボンを
か、ルで80
02
アルム入力の準備2〜テポの設定〜
次にポの設定はあでも変更でるので入力の際は自分で弾ける速さに設定
では80に設定てみ
SET UPの画面で図のよマークが表示されていれ
音が鳴す。
アルム入力の準備3〜メームの設定〜
続いてアルタムで演奏するのガなるトロームの設定です。MOTIF ESではトロームのをCLICK
呼んでいま
アルム入力の準備4〜入力を設定す
SETUP画面のまで、力するType(タプ)設定このタは、アルタで入力する場合に前に
音されたデーを残すか残さないかを決めるので、replaceレース)overdub(オーバーダのふた
があす。をや直す際にレースは前にたデーを消ながら書き変えて入オーバーダブは前に入
たデーにそのまデーを加えす。通常メの入力ではレースに
レースに変更する場合にはカソルoverdub
表示されている部分にし、[INC/YES][DEC/NO]ボ
押すか、デーアルを回replace変更す。
ク音ないよにするは、ンボ
ン[F5]CLICKを押す図のよな表示に
は鳴らなす。