User Manual

Chapter 5
グ機能使みよ
Chapter 5ング機能を使てみよ
MOTIF ES / SECOND STEP GUIDEMOTIF ES / SECOND STEP GUIDE
60 61
Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 Chapter 4 Chapter 5
MOTIF ESには、人の声やCDなどのオーデデープル」して本体に込み、楽器音て演奏できる
機能が搭載されています。ス/パーマンスモーでは取込んだサプルを鍵盤で演奏するができ、
たパターンモードでは取込んだサプルをムパターンの一部て使用すもです。
ンプング能を使用するは、体にオプ別売のDIMM(拡張メる必要
があす。DIMMの取付け方法は品付属の取扱説明書289ページをご参照ださい。た、動作
確認されたDIMMついては、ヤマハサ
(URL:http//www.yamaha.co.jp/product/synthdtm/index.html)
ださい。
ターンモードでサングし、ズムパターを作成する
ンプグCDなに収録されている音声をサし、ズムパターンを作成する方法を紹介ます。た、サン
したズムパターンのテンポ曲に合わせる方法も紹介ます。こでサする素材は4/4拍子
ムパターます
■サの準備
れでグの準備がでた。
■サ
01
本体の電源をオし、本体アパネルにあるGAIN(ゲイブが小にている確認
す。
02
本体アパネルのA/D INPUT端子にオーデオ機器(CDレーヤー)を接続す。は、取扱
明書33ペーださい。
01
PATTERNを押してパーン
モードにこれら制作を行ターンナ
ーとンをしまこでは、
何もパターンナンバ34
Aを選択す。
02
INTEGRATED SAMPLING
モーに入す。
03
本体の電源をオす。
04
UTILITYンを押ユーテモー
す。
05
F 2 I / O S F 1
INPUTを押す。
06
<MIC/LINE>LINEに設定す。
SCENE
SF1 SF2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION