User Manual

4
マルチパートエディターのファイル構成
MOTIF ES本体では、すべてのソングで一つのユーザーボイスを使用しているため、あるユーザーボイスを変更す
ると、そのボイスを使っているすべてのソングが変更されます。それに対し、マルチパートエディターでは、1つ
のファイル内にマルチデータ(パン、ボリューム、エフェクトなどのミキシングデータ)だけでなくユーザーボイ
スデータも含んでいるため、ソングを作成した時点のユーザーボイスを管理(保存/再現)することができます。
たとえば、マルチパートエディターで作成したマルチを演奏したい場合に、MOTIF ES本体内のユーザーボイスが
ソング作成時の状態から変更されていても、マルチパートエディター内のユーザーボイスデータをMOTIF ESに送
信(P.31)することによって、ソングを作成したときの状態が再現できます。
n
マルチパートエディターのユーザーボイスをMOTIF ESに送信すると、MOTIF ESに保存されているユーザーボイスは失
われます。ご注意ください。
各ファイルには、マルチデータ(ミキシングデータ)
だけでなく、そのマルチで使用しているユーザーボ
イスのデータも含まれる。
すべてのソングで1 つのユーザーボイスを共有。そ
れぞれのソングに対応したユーザーボイスデータが
あるわけではない。
マルチパートエディターのファイル (.M4E) の構成
MOTIF ES 本体のソングの構成
ユーザーボイスデータ
ユーザー 1 (128)
ユーザー 2 (128)
ドラムユーザー (32)
マルチデータ(ミキシングデータ)
ソングデータ 1
ユーザーボイスデータ
・ユーザー 1 (128)
・ユーザー 2 (128)
・ドラムユーザー (32)
ソングデータ 64
マルチデータ(ミキシングデータ)