User Manual

Chapter 2 パター
MOTIF ES / SECOND STEP GUIDEMOTIF ES / SECOND STEP GUIDE
24 25
01
SECTION]ボタンをて点灯させ、[C]ボタンを押してセクション C
02
カーソルを<MEAS>(メ小節に移
動しパターン長さを0044小節)に設
定し
01
TRACKSELECT]ボタンがした[1]ボタンをトラ1します
02
[F4]PATCHボンを押す。
01
●アルペジオを使っ基本的な入力方法●
(本13〜16ページを参考に<Ctgr>
BaKMに、<Type>を024CoolFnkH
に設し、録音待機状態にます
02
[  ](プボタて録音を開始鍵盤を押さえて演奏を録音ます。
セクション C ード 2 ごと化しまベースパーFのコである(F2)の鍵盤G
のコドで(G2)を2小節分ずつ弾きます。4小節分の録音が終わる自動的に録音が終了し、
ターンプレイドに戻ます。
03
ダイDEC/NO][INC/YES]ボタン
を使て<TR1>のプトカテゴリーを
Dr1にし
04
カーソルを右に移動し、プリセッフレ
ンバーを033にし
画面右上にトフレーズナンバーと
レーズネーム<33Funk3 G>が表示され
ますパッチ きた[F1]PLAYを押
してパターンプレイドに戻ます。
セクC(サの作成
■センCの基本設定
■各クへの入力
Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 Chapter 4 Chapter 5
…プトフレーズを使ムパートを作成す
SCENE
SF1 SF
2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
SCENE
SF1 SF
2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
…アルペジオを使ってベースパーを入力する
トラ1
トラ2
ファ(F2)ソ(G2)
03
録音が終了したARPEGGIOON/OFF]ボタンを押してオフに[  ](プレイボタンを押してき
ちんと入力されているか確認