User Manual

Chapter 4 Chapter 4 ミキ
MOTIF ES / SECOND STEP GUIDEMOTIF ES / SECOND STEP GUIDE
48 49
Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 Chapter 4 Chapter 5
トアが終了すソンングモドに戻ます
これトし トアできました
各タイプごとに、さら細かいパラーターの編集も可能です。
06
[F6]EFFECTボンを押す。
07
<INSB>にカーソルを合わせ、データ
ルか[DEC/NO[INC/YESボタンを使
てイション ェク B
しますいろいろなタプに切替えて、鍵盤
を弾きなが効果の違いを確認し、好きなタ
イプ まし
01
COMMON]ボタンをします
02
[F1]GENERALボンを押し、SF2
NAMEボタンを押ます
03
カーソルを<Name>に移動名前をつけま
す。ここESBASSと入力します。
04
STOREボタンをてミキシングストア
モーに入す。
05
保存先のボスバ「MIXV(ミキ
ボイにしボインバーを選す。
こで002とし
06
ENTER]ボタンを押すAreYousure?YES]/[NO]というッセ INC/YES]
ボタします
SCENE
SF1 SF
2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
ひとこと
BYPASS
INSERTION SYSTEM
MASTER
EFFECT
EFFECT
≪ミキシングボイスに名前をけてトアする≫
SCENE
SF1 SF
2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
EFFECTのINSERTIONボタンを押
て点灯させと、イン ショフェ
クト がかからない(バパス状態になり、素の音
較するもできますもう一INSERTIONボタ
を押すンプが消えエフがかかた状態に
戻り
ひとこと
ひとこと
空白は (スペース)を入力す。