User Manual

MOTIFXFエディター VSTマニュアル 53
トラブルシューティング
トラブルシューティング
「音が出ない」「正常に動作しない」などといった場合には、まずMOTIFXFとコンピューターとの接続を確認したあ
と、以下の項目をチェックしてください。
コントロールスライダーやチャンネルノブを操作しても音色(音の聞こえ方)が変わらない。
MOTIFXFエディター VSTはONLINEになっていますか?
[ONLINE]ボタンの左側のインジケーターは点灯していますか?
点灯していない場合、通信設定に問題があるかもしれません。MOTIFXFエディター VSTまたはCubaseシ
リーズのMIDIポート設定(40ページ)や、MOTIFXF6/7/8本体側のMIDI通信設定(ユーティリティーモード
のMIDI画面の設定)、またはケーブルの接続が正しく行なわれているかを確認してください。
エディター設定のMIDIポート設定やDeviceNo.が正しく設定されていますか?(40ページ)
バルクデータの送受信ができない。
上記と同じ点(ONLINE表示、MIDIポート設定など)を確認してください。
MOTIFXFエディター VSTの画面で選択したいポート名が表示されない。
エディター設定画面のMIDIポートは、Cubaseシリーズで設定されているMIDIポートの中から選択できます。
CubaseシリーズでのMIDIポート設定を確認してください。
ポート名の先頭に「!」マークが表示される場合があります。これはMOTIFXFエディター VSTで前回使用し
たポートが見つからない、またはMOTIFXFエディター VSTで必要となるポートが一部しか設定されていな
いことを示しています。CubaseシリーズでのMIDIポート設定を確認してください。
Cubaseシリーズのオーディオミキサーに、MOTIFXF6/7/8の音が入力されない
VSTi設定(44ページ)でMOTIFXF6/7/8とオーディオ結線しているオーディオポートを設定してください。
VSTi設定画面で、[Auto]ボタンをクリックしても、前回使用していたオーディオポートが表示され
ない
Cubaseシリーズの[デバイス]メニュー→[デバイス設定]の[VSTオーディオシステム]で前回使用していた
オーディオポートの[表示]にチェックが外れているのが原因です。表示させたいポートにチェックを入れてく
ださい。
MOTIFXF6/7/8からCubaseシリーズに対してオーディオがマルチポートで出力されない
MOTIFXFエディター VSTをVSTインストゥルメントラックに追加してご使用ください。
VSTインストゥルメントラックで、「全出力を有効」にしてください(5ページ)。
MOTIFXFエディター VSTを使用後、MOTIFXF6/7/8本体から音が出ない
MOTIFXF6/7/8本体のユーティリティーモード→[F2]I/Oの「FWMonitorSetup(FWモニターセット
アップ)」を、「standalone」に設定してください。
MOTIFXF6/7/8本体の[SEQSETUP]→[F3]Quickの「QuickSetup(クイックセットアップ)」画面で、
「SetupNumber1」に設定してください。