User Manual

Table Of Contents
サンプリングでボイス/パフォーマンスを作る(サンプリングモード)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
124
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
サンプリングを実行する
[F6]Standby(スタンバイ)
サンプリングを実行するための画面です。セットアップ画面
から[F6]ボタンを押してこの画面に入ります。[EXIT]ボタン
を押すとセットアップ画面に戻ります。
1 Waveform(ウェーブフォーム)(表示のみ)
選択されているウェーブフォームナンバーとウェーブフォー
ムネームを表示します。
2 Key(キーレンジ)(表示のみ)
選択中のキーバンクのキーレンジを表示します。
3 Velocity(ベロシティーレンジ)(表示のみ)
選択中のキーバンクのベロシティーレンジを表示します。
4 RecordMonitor(レコードモニター )
インプットソース(122ページ)からの入力音を、ヘッドフォ
ン端子やアウトプット端子から出力する音量(モニター音量)を
設定します。サンプリング実行中は、サンプリングされてい
る音のモニター音量となります。
設定値: 0〜127
5 RecordGain(レコードゲイン)
インプットソース(122ページ)がリサンプルに設定されてい
る場合のみ、有効なパラメーターです。本体の演奏をリサン
プリングする際の音量を設定します。数値が大きいほど、リ
サンプリング時の音量が上がります。サンプリングを実行す
る前に、本体を演奏しながらレベルメーター (!)で音量を確
認し、適切な値を設定しましょう。
設定値: -12dB、-6dB、+0dB、+6dB、+12dB
6 Key(キー )
サンプリングレコードセットアップ画面で設定したキーバン
ク(123ページ)の値が表示されます。ここで変更することも、
サンプリング終了後にサンプリングエディット(126ページ)
で修正することもできます。
設定値: C-2〜G8
n
[SF6]KBDボタンを押しながら鍵盤を押してノートを設定す
ることもできます。キーボード入力について詳しくは、37
ページをご覧ください
7 TriggerLevel(トリガーレベル)
トリガーモード(8)が「level」に設定されている場合に、サ
ンプリングが開始するレベルを設定します。設定したレベル
は、レベルメーターに赤い三角形で表示されます。ノイズに
影響されない範囲でできるだけ低く設定すると、アタック部
分が切れずにサンプリングできます
設定値: 000〜127
8 TriggerMode(トリガーモード)
何をキッカケにしてサンプリングを開始するか、について設
定します。
設定値: level、manual
level(レベル)
インプットソースからの入力レベルがトリガーレベル(7)で設定した
音量を超えたときに、サンプリングが自動的に開始する設定です。
manual(マニュアル)
[F6]Recボタンを押すことでサンプリングを開始する状態です。イン
プットソースからの入力レベルに関係なく、いつでもサンプリングを
開始できます。
9
RecordableTime(レコーダブルタイム)
(表示のみ)
次のサンプリングでレコーディング可能な秒数を表示します。
ただし、モノラルでサンプリング周波数44.1kHzの設定でレ
コーディングするときの時間になります。
下のグラフでは、全メモリー量に対する使用済みのメモリー
量をブルーのラインで示しています
) レベルメーター
インプットソースからの入力レベルをグラフで表示します。
高いクオリティーでサンプリングするためには、決してク
リップしない範囲で、できるだけ入力レベルを上げる必要が
あります。
n
入力レベルの調節は次の方法で行ないます。
インプットソースがA/Dインプットの場合は、リアパネル
のGAINノブで入力レベルを調節します。それでも入力レベ
ルが低すぎる(高すぎる)場合には、ユーティリティーモード
のMic/Line(223ページ)を切り替えましょう。
インプットソースがリサンプルの場合は、レコードゲイン
(5)で入力レベルを調節します。
インプットソースがFWの場合は、入力レベルの調節はでき
ません。
! [SF1]Confirm(コンファーム)
サンプリング終了後に、結果を確認するかどうかを設定します。
このボタンをオンにすると、サンプリング終了後に結果を確
認する状態となります。サンプリングがうまくできなかった
場合のやり直しがしやすくなります
このボタンをオフにすると、サンプリング終了後、サンプリン
グされたデータは確定され、セットアップ画面(122ページ)に
なります。ただし、セットアップ画面でレコードネクスト(
4
)
をオンにしてサンプリングを行なった場合は、サンプリング終
了後、「STANDBY(スタンバイ)」状態に戻ります。
1
2
4
5
6
3
7
8
9
)
@
!