User Manual

Table Of Contents
基礎編
MOTIF
XF
しくみ
基本操作
外部機器
接続
MOTIFXFのしくみ
MOTIFXFリファレンスマニュアル
24
1 パートごとにパートEQを設定する。
設定画面
パートエディットのEQ画面(195ページ)
2 パート1〜16、ADパートの中から、インサーション
エフェクトをオンにする8パートを選択する。
設定画面
コモンエディットのインサーションエフェクトスイッチ画面(193
ページ)
3 リバーブとコーラスについて設定する。
設定画面
コモンエディットのコネクト画面(193ページ)
リバーブ画面/コーラス画面(194ページ)
パートエディットのアウトプット画面(194ページ)
4 マスターエフェクトのエフェクトタイプとエフェクト
パラメーターを設定する。
設定画面
コモンエディットのマスターエフェクト画面(193ページ)
5 マスター EQを設定する。
設定画面
コモンエディットのマスター EQ画面(193ページ)
n インサーションエフェクトがオンになった8パートでは、ボイ
スモードの13の設定(22ページ)が有効になります。
エフェクトプログラムのカテゴリーとタイ
プについて
ここでは、各エフェクトタイプのしくみや効果について説明
します。また、そのカテゴリーに含まれるエフェクトタイプ
を紹介します。エフェクトを設定する際の参考にしてくださ
い。
カテゴリーごとに掲載しているエフェクトタイプリストには、
リバーブ(Rev)、コーラス(Cho)、インサーションA/B(Ins)、
マスターエフェクト(Mas)それぞれに含まれているかどうか
を丸印またはー (ハイフン)で表示しています。丸印が割り当
てられているエフェクトタイプは、画面上で選択できます。
Reverb(リバーブ)
複雑な残響音を人工的に作って、音が鳴っている空間の拡が
りを再現するエフェクトです。音に自然な余韻を与え、空間
や奥行きを演出できます。再現する空間の大きさや響き方に
よって、HALL、ROOM、PLATE、STAGEなどのプログラ
ムがあります。
Delay(ディレイ)
入力音を時間的に遅らせて発音させ、やまびこのような効果
を作り出すエフェクトです。空間の奥行きや拡がりを作った
り、音を太くしたりなど、さまざまな使い方があります。
Chorus(コーラス)
複数の音源が同時に鳴っているような、音に奥行きと厚みを
付加するエフェクトです。複数の音源を同時に鳴らした場合、
それぞれの音源のピッチや位相が微妙に違っているため、聴
いている人に拡がり感や人数感を感じさせます。ディレイを
使って、これと同じ効果を出すエフェクトがコーラスです。
実際には、遅延時間をLFOによって1秒程度の周期で規則的に
変化させて、音をビブラートがかかったような状態にしてか
ら原音と混ぜることで、複数の音源を同時に鳴らした場合と
同じ効果を得ています。
エフェクトタイプ Rev Cho Ins 説明
REV-X HALL O
新世代リバーブアルゴリズム
"REV-X"を採用したホールリ
バーブです。
R3 HALL O
プロフェッショナルリバーブ
専用機ProR3直系のリバー
ブアルゴリズムを採用した
ホールリバーブです。
SPX HALL O O O
往年の名機SPX1000直系
のホールリバーブです。
REV-X ROOM O
新世代リバーブアルゴリズム
"REV-X"を採用したルームリ
バーブです。
R3 ROOM O
プロフェッショナルリバーブ
専用機ProR3直系のリバー
ブアルゴリズムを採用した
ルームリバーブです。
SPX ROOM O O O
往年の名機SPX1000直系
のルームリバーブです。
R3 PLATE O
プロフェッショナルリバーブ
専用機ProR3直系のリバー
ブアルゴリズムを採用したプ
レートリバーブです。
SPX STAGE O O O
往年の名機SPX1000直系
のステージリバーブです。
SPACE
SIMULATOR
O–
空間を幅、高さ、奥行きを用
いて設定できるリバーブで
す。
エフェクトタイプ Cho Ins Mas 説明
CROSS DELAY O O
2本のディレイのフィード
バックをクロスさせたエフェ
クトです。ディレイ音が左右
に飛び交うタイプのディレイ
です。
TEMPO CROSS
DELAY
OO
ディレイタイムが曲のテンポ
とシンクするタイプのクロス
ディレイです。
TEMPO DELAY
MONO
OO
ディレイタイムが曲のテンポ
とシンクするタイプのモノラ
ルディレイです。
TEMPO DELAY
STEREO
OO
ディレイタイムが曲のテンポ
とシンクするタイプのステレ
オディレイです。
CONTROL
DELAY
–O–
ディレイ長をリアルタイムに
変えてスクラッチ音などを作
り出すディレイです。
DELAY LR O O
L/Rの2本のディレイ音を発
生するディレイです。
DELAY LCR O O
L/C/Rの3本のディレイ音を
発生するディレイです。
DELAY LR
(Stereo)
OOO
L/Rの2本のディレイ回路を
ステレオ入力化したディレイ
です。
エフェクトタイプ Cho Ins 説明
G CHORUS O O
複雑なモジュレーションで深みのあ
る音が得られるコーラスエフェクト
です。
2 MODULATOR O O
ピッチモジュレーションとアンプモ
ジュレーションが設定できるコーラ
スエフェクトです。音を自然に広げ
ます。
エフェクトタイプ Rev Cho Ins 説明