User Manual

Table Of Contents
ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
52
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
Q(キュー )
音量を増減する帯域の幅を設定します。値を大きくすると帯
域の幅が狭くなり、フリケンシーで設定した周波数付近の音
だけが増減されます。値を小さくすると帯域の幅が広くなり、
フリケンシーで設定した周波数を中心として、広い範囲でな
だらかに音量が増減されます。
設定値: 0.7〜10.3
n Qは、ピーキングタイプであるミドルにだけ用意されてい
ます。ピーキングタイプとは特定の周波数を中心として
音量を増減するタイプのEQのことで、ミドルのEQがこ
れにあたります。ハイとローのEQは、フリケンシーで設
定した周波数より高い周波数(または低い周波数)全体の音
量を増減するシェルビングタイプのEQとなっています。
5 EQグラフ
EQの設定をグラフで表示します。縦軸が音量、横軸が周波数
を示します。
アルペジオに関する設定
[F4]Arpeggio(アルペジオ)
アルペジオに関する基本的な設定を行ないます。バンク(6)〜
アルペジオタイプ(9)については、[SF1]〜[SF5]ボタン
ページを切り替えて、ARP1〜ARP5の5種類の設定を行ない
ます。ここでの設定値は、ボイスコモンエディットのアルペ
ジオメイン画面(58ページ)にも反映されます。
1 Switch(スイッチ)
2 Hold(ホールド)
3 Tempo(テンポ)
4 VelocityLimit(ベロシティーリミット)
5
[SF1]ARP1〜[SF5]ARP5(アルペジオ1〜5)
6 Bank(バンク)
7 Category(カテゴリー )
8 SubCategory(サブカテゴリー )
ボイスコモンエディットのアルペジオメイン画面(
58ページ
)
と同じです。
9 Type(タイプ)
カテゴリー内のアルペジオタイプを番号で選択します。
ボイ
スコモンエディットのアルペジオメイン画面(
59ページ
)と同
じです。
ゲイン
フリケ
Q
ロー
ミドル ハイ
1
2
4
7
3
6
8
9
5
アルペジオタイプネーム