User Manual

MOTIFXF6/7/8からCubaseをリモートコントロールできない
MOTIFXF6/7/8とコンピューターがIEEE1394ケーブルまたはUSBケーブルで接続されていますか?
正しいドライバーがインストールされていますか?
インストールしたExtension のバージョンに対応するCubaseバージョンをお使いですか?
Extensionのバージョンにより対応するCubaseバージョンは異なります。動作環境について詳しくは下記URLまたはお使いの
Extensionに付属のリリースノートをご覧ください。
http://www.yamahasynth.com/jp/downloads/
Cubaseのデバイス設定ウインドウ([デバイス]メニュー→[バイス設定])で、リモートデバイスとして「YamahaMOTIFXF」
が登録されていますか?
また、MIDIの入出力のポートとして「MOTIFXF6/7/8Remote」または「YamahaMOTIFXF6/7/8-2」または「Yamaha
MOTIFXF6/7/8Port2」が選択されていますか?
選択されていない場合は、手動で設定しなおしてください。
プロジェクトテンプレートがない
Cubaseのプロジェクトアシスタントで"レコーディング"のタブを選択していますか?
Extensionが正しくインストールされていますか
プロジェクトテンプレートファイルは以下の場所にインストールされています。
Windows
C:¥ProgramFiles¥CommonFiles¥Steinberg¥ProjectTemplates
Mac
/Library/ApplicationSupport/Steinberg/ProjectTemplates
MOTIFXF6/7/8のソングをうまく読み込めない
Cubaseのバージョンは 5.1.1以上ですか?
読み込みオプション画面のプルダウンメニューでソングを選べない場合、または読み込んだソングのトラックデータが空だった場合
は、MOTIFXF6/7/8で録音したソングを本体内部メモリーにストアせずにUSB記憶装置にセーブした可能性があります。
MOTIFXF6/7/8でソングを録音した場合は、必ずストアを実行してから、セーブを実行してください
困ったときは
U.R.G., Digital Musical Instruments Division
© 2011 Yamaha Corporation
103MW-B0