User Manual

Table Of Contents
MOTIFXF取扱説明書
54
ユーティリティーモードでは、システム全体に共通した設定と、ボイスモードではボイスモード共通の設定を行ないます。
どのモードからでも[UTILITY]ボタンを押すとユーティリティーモードに入れます。[EXIT]ボタンを押すと元のモードに戻り
ます。
電源を入れたときの状態を設定する
電源を入れたときに、自動的にファイルを読み込む設定や、
表示される画面の設定を行ないます。
1 [UTILITY]ボタンを押してユーティリティーモー
ドに入ったあと、[F1]ボタン、[SF4]ボタンを押
して、AutoLoad画面を表示します。
2 AutoLoad(オートロード)で、電源を入れたと
きに、USB記憶装置上の指定されたファイルを自
動的にロードする(on)か、しない(off)かを設定
します。
画面には、自動的にロードされるファイルが表示されます。
自動的にロードされるファイルは[SF5]Selectボタンで指
定します。指定されたファイルは画面上に表示されます。
3 PowerOnMode(パワーオンモード)で、電
を入れたときに表示される画面を設定します。
設定値
4 [STORE]ボタンを押して、設定を保存します。
LCD画面のデザインを変更する
ボイス/パフォーマンス/マスターモードのトップ画面を
お好みのデザインに変更できます。
1 [UTILITY]ボタンを押してユーティリティーモー
ドに入ったあと、[F1]ボタン、[SF2]ボタンを押
して、ScreenSetting画面を表示します。
2 必要な位置にカーソルを合わせ、下記の表を参照
して、設定します。
3 [STORE]ボタンを押して、設定を保存します。
本体のさまざまな設定をする(ユーティリティーモード)
performance 電源を入れるとパフォーマンスモードになり
パフォーマンスUSR1:001が選ばれます。
voice(USER1) 電源を入れるとボイスモードになり、
ユーザーボイスUSR1:001が選ばれます。
voice(PRE1) 電源を入れるとボイスモードになり、
プリセットボイスPRE1:001が選ばれます。
voice(GM) 電源を入れるとボイスモードになり、
プリセットボイスGM:001が選ばれます。
master 電源を入れるとマスターモードになり、
マスタープログラム001が選ばれます。
Type 1 各モードのトップ画面にノブ/スライ
ダー、他を表示します。
2 各モードのトップ画面は、エレメント
/パート、パネルコントローラー、選
択されているアルペジオ、他のオン/
オフなどを表示します。
Name
Position
Top ボイス、パフォーマンス、マスター
モードのトップ画面の上の表示位置に
プログラムナンバーとプログラム名が
表示されます。
Bottom ボイス、パフォーマンス、マスター
モードのトップ画面の下の表示位置に
プログラムナンバーとプログラム名が
表示されます。
Color VOICE/PERFORMANCE/MASTERモードの
画面の色を変更できます。
以下の8種類の色(全画面のパラメーター値、カーソ
ル、選択状態など)の中から選べます。
Red:赤、Pink:ピンク、Purple:紫、Blue:青、
Aqua:水色、Green:緑、Yellow:黄、White:白
タイプ
ネームポジション
カラー