User Manual

Table Of Contents
MOTIFXF取扱説明書
74
本体に取り付けることができる拡張部品
以下の拡張部品を取り付けることができます。
拡張部品を取り付ける位置
FW16Eの場合
FL512M/FL1024Mの場合
拡張部品取り付けに関する注意
取り付け作業に入る前に、+(プラス)ドライバーを準備して
ください。
警告
取り付け/取り外し作業は、必ず本体および周辺機器の電源
切り、本体および取り付けられた拡張部品が十分に冷めた状
態で行なってください。そして、本体の電源コードのプラグ
をコンセントから抜き取り、さらに、本体と周辺機器を接続
しているケーブルを抜き取ってから行なってください。
ネジ類を本体内部に落とさないように注意してください。こ
れを防ぐため、拡張部品を取り付けている間、外したネジや
カバーを本体から離れた場所に置いておくことを、おすすめ
します。落としたネジを内部に放置したまま電源を入れると、
正常に動作しなくなったり、故障したりする場合があります。
落としたネジが回収できない場合は、ヤマハ修理ご相談セン
ターにご連絡ください。
取り付けは、手順に従って注意深く作業してください。手順
に従わなかった場合、製品の破損や故障の原因になることが
あります。
拡張部品のボード部分やコネクターを分解/改造したり、過
な力を加えたりしないでください。ボード部分やコネクター
部を曲げたり変形させたりすると、感電や火災、または故障
などの原因になります。
注意
本体や拡張部品の金具で手を切らないように、厚手の手袋を
着用して作業することをおすすめします。
静電気の発生にご注意ください。基板上のICチップなどに影
響を及ぼす場合があります。基板を持ち上げる場合など十分
にご注意の上、あらかじめ塗装面以外の金属部分に触れてお
いたり、アースされている機器のアース線に触れたりなどし
て、静電気を逃がすようにしてください。
ボードの取り扱いには十分ご注意ください。落としたり、衝
撃を与えると製品の破損や故障の原因になることがあります。
基板上の金属部分が露出している部分には、触れないように
してください。接触不良などの原因になることがあります。
本体のネジはすべて使用します。なくさないようにご注意く
ださい。
ネジはオプションボードの付属品、または本体に取り付けら
れているもの以外は使用しないでください。サイズの違うネ
ジを使用すると、製品の破損や故障の原因になることがあり
ます。
拡張部品(別売)の取り付け
FireWire拡張ボード
(FW16E)
フラッシュメモリー
エクスパンションモジュール
(FL512M/FL1024M)
FW16E取り付け用リアカバー
FW16E取り付け用リアカバー
FW16E取り付け用リアカバー
MOTIFXF6
MOTIFXF7
MOTIFXF8
FL512M/FL1024M取り付け用ボトムカバー
FL512M/FL1024M取り付け用ボトムカバー
FL512M/FL1024M取り付け用ボトムカバー