User Manual

8
スピーカーの接続
本機のスピーカー接続には以下の 2 とおりの方法があります。接続方法や接続スピーカーの数に応じてスピー
カーインピーダンスの条件が異なります。それぞれの接続方法で、スピーカーインピーダンスが下記の最小値
より小さいスピーカーは使用しないでください。
STEREO/PARALLEL モードでの接続
5 ウェイバインディングポスト端子を使用した場合 スピコン端子を使用した場合
BRIDGE モードでの接続
5 ウェイバインディングポスト端子を使用した場合 スピコン端子を使用した場合
ハイインピーダンススピーカーを接続する場合(PC3301N のみ)
接続できるスピーカーの台数は、それぞれのスピーカーの定格入力によって決まります。PC3301N は、定格入
力の合計が最大 625W までスピーカーを接続できます。たとえば、次の図のように定格入力 5W のスピーカー
5台(25W) 、定格入力 10W のスピーカー 30 (300W) 、定格入力 15W のスピーカー 20 (300W) を接続する
と、合計で 625W として利用できます。
必ずライン出力 100V と一致した入力電圧のスピーカーを使用してください。
または
スピーカー
最小
スピーカー
最小
スピーカー
最小
スピーカー
最小
スピーカー
最小
スピーカー
最小
スピーカー定格入力合計 625W( 最大 )
5W 10W 15W
51 301
(5 W x 5 (25W) 10 W x 30 (300W)
120
5W 10W 15W
15 W x 20 (300W)