User Manual

11
電子ドラムラックまたは市販のシンバルスタンド(ヤマハCSシリーズなど)をご用意の上、以下の手
順内の図のようにセッティングしてください。
1. 回り止め金具のキーボルトを、チューニングキー (別売)を使ってゆるめます。【図1】
2. シンバルホルダーから蝶ナット、フェルト(2)、ボルトカバーを外します。【図2】
3. シンバルホルダーに回り止め金具を通します。【図3】
手順 1 でキーボルトをゆるめる量が足りない場合、回り止め金具の穴にシンバルホルダーが
通らないことがあります。キーボルトが外れない程度にゆるめてください。
4. ボルトカバーを取り付けます。【図3】
回らなくなる位置まで、ボルトカバーを回転させて取り付けてください。
5. 回り止め金具を固定します。回り止め金具をボルトカバー下面に当てた状態にし、チューニング
キーを使ってキーボルトを締め、固定します。【図4】
セッティングのしかた
注意
ラックやスタンドへのパッドのセッティングは確実に行なってください。クランプボルト等の締
め付けが弱いと、パッドが落下し、けがをする危険があります。また、平らでない床の上などに
ラックやスタンドを置くと、ラックやスタンドが転倒し、けがをする危険があります。
ボルトカバー
シンバル
ホルダー
回り止め金具
【図3】
回り止め金具
キーボルト
チューニングキー
(別売)
【図1】
蝶ナット
フェルト
ボルトカバー
シンバル
ホルダー
【図2】
回り止め金具
ボルトカバー
突き当てる
【図4】