User Manual

PM5D Editor 取扱説明書
14
F
MTRX(MATRIX バスへのセンドレベル )
MIX チャンネルからそれぞれの MATRIX バスに送られる
信号のセンドレベルをバーグラフで表示します。バーグラフ
を左右にドラッグして、センドレベルを設定することもでき
ます。
MIX チャンネルから MATRIX バスに送られる信号の送出
位置 ( プリ / ポスト ) やオン / オフ状態に応じて、バーグラ
フの表示が次のように変化します。
G
TO ST( トゥステレオ )
MIX チャンネルから STEREO バスに送られる信号のオン / オフを切り替えます。
H
PAN( パン )
MIX チャンネルから STEREO バスに送られる信号の定位を設定します。
I
VARI/FIXED( バリ / フィックスト )
現在選ばれている MIX バスのタイプ (VARI/FIXED) を表示します ( このパラメーターは表示
のみです。PM5D Editor 上で VARI/FIXED を切り替えることはできません )。
また、サラウンドモードが有効なときは、サラウンドバスに割り当てられている MIX バスではサ
ラウンドチャンネル名 (L、R、Ls、Rs...) が表示され、それ以外の MIX バスではFIXEDと表示
されます。
J
SELECT( セレクト )
操作の対象となる MIX チャンネルを選びます。PM5D パネル上の MIX セクションにある MIX
[SEL] キーと連動しています。ただし、System Setup ウィンドウで Channel Select の設定
をオフにすると ( P.2)、連動しなくなります。
K
ON( オン )
MIX チャンネルのオン / オフを切り替えます。
L
フェーダー
MIX チャンネルの出力レベルを調節します。現在のフェーダーの値は、フェーダーのすぐ下にあ
る数値ボックスで確認できます。また、フェーダーの右にあるレベルメーターには、信号の出力レ
ベルが表示されます。
その他、フェーダー右側の番号やアルファベットで、そのチャンネルが所属する DCA グループ
/ ミュートグループ、およびリコールセーフ / ミュートセーフの設定状態を確認できます ( 番号
やアルファベットの意味は→ P.8)。
M
CUE( キュー)
MIX チャンネルの信号をキューモニターするボタンです。PM5D パネル上の MIX セクション
にある MIX [CUE] キーと連動しています。
7
8
9
M
L
J
K
6
リ/オン(緑)
リ/オフ(緑)
ポスト/オフ(黄)
ポスト/オン(黄)