User Manual

PM5D Editor 取扱説明書
36
COMPRESSOR( コンプレッサー)
COMP LINK GROUP A F になる点、キーインとして選択可能な信号の種類が異なる点を除けば、インプット系チャン
ネルのコンプレッサー( P.23) と共通です。
INSERT( インサート )
選択可能なインサートポイントが異なる点を除けば、インプット系チャンネルのインサート ( P.24) と共通です。
EQUALIZER( イコライザー)
MIX チャンネルのイコライザー( P.30) と共通です。
DELAY( ディレイ )
インプット系チャンネルのディレイ ( P.26) と共通です。
DCA GROUP/MUTE GROUP/SAFE(DCAグループ/ミュートグループ/
セーフ )
MIX チャンネルの DCA グループ / ミュートグループ / セーフと共通です ( P.31)。
パン / フェーダー
A
BALANCE( バランス )
STEREO A/B チャンネルの左右の出力バランスを調節します。
B
ON( オン )
STEREO A/B チャンネルのオン / オフを切り替えます。PM5D パネル上にある STEREO A/
B チャンネルストリップの STEREO [ON] キーと連動しています。
C
フェーダー
STEREO A/B チャンネルの出力レベルを調節します。PM5D パネル上にある STEREO A/B
チャンネルストリップの STEREO フェーダーと連動しています。現在の設定値は、すぐ下の数
値ボックスで確認できます。
D
CUE( キュー)
STEREO A/B チャンネルの信号をキューモニターするボタンです。PM5D パネル上にある
STEREO A/B チャンネルストリップの STEREO [CUE] キーと連動しています。
2
1
3
4