User Manual

PM5D Editor 取扱説明書
54
F
FILE( ファイル )
OPEN ボタン (
1
) を使って開いたファイルに含まれるシーンの設定内容を表示します。リストに含まれる項目は、次のとお
りです。
現在見えていない項目を表示させるには、リストを右にスクロールさせます。また、ウィンドウ中央にある境界線を右方向に
ドラッグすれば、以下の図のように FILE リストの表示領域を拡大できます。
G
No.( シーン番号 )
000 500 のシーン番号です。
H
TITLE( タイトル )
シーンのタイトルです。この部分をダブルクリックして、タイトルを編集することもできます。
I
PROTECT( プロテクト )
シーンごとのプロテクトのオン / オフを切り替えます。プロテクトのかかったシーンは、この欄にカギのアイコンが表示さ
れ、上書き保存やタイトルの変更ができません。また、読み込み専用のシーン 000 は、この欄にREADと表示されます。
J
SEL. RECALL( セレクティブリコール )
シーンごとのセレクティブリコールの有効 / 無効を切り替えます。SAFEと表示されるシーンは SAFE PARAMETER
よるセレクティブリコール、RECALLと表示されるシーンは RECALL PARAMETER によるセレクティブリコールが有
効になります。
K
ライブラリーリンク
それぞれのシーンにリンクする INPUT PATCH ライブラリー、OUTPUT PATCH ライブラリー、HA ライブラリーの番号
とタイトルを表示します ( リストの幅が初期状態のときは、ライブラリーの番号のみが表示されます )。番号部分をクリック
し、ポップアップメニューからリンク先のライブラリーを変更することもできます。
L
COMMENT( コメント )
シーンごとに付けられたコメントを表示します。この欄をダブルクリックしてコメントを編集することもできます。
M
TIME STAMP( タイムスタンプ )
シーンが最後にストアされた時間を月 / / / / / 秒単位で表示します。この欄は表示のみで、変更はできません。
N
MIDI EVENT(MIDI イベント )
シーンをリコールしたときに、MIDI OUT 端子から出力される MIDI イベントを 16 進数で表示 / 編集します。MIDI イベン
トを編集するには、変更したい 2 桁の 16 進数をクリックし、表示されるポップアップメニューから新しい値を選びます。
・ポップアップメニューからNOPを選ぶと、その 2 桁の 16 数は無効となります。
・ポップアップメニューからENDを選ぶと、それ以降の 16 進数はすべて無効となります。
HINT
7 8 9 J K
L M N
HINT