User Manual

第19章 その他の機能
136
PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 基本操作編
2
操作したいレイヤー(A F) に対応するチャンネル選択
ボックスを使って、フェーダー1 8 に割り当てるチャン
ネルを選択します。
チャンネルを選択するには、ボックスの左右にある /
ボタンをクリックします。選択可能なチャンネルは次
のとおりです。
Hint
インプット系チャンネルまたは DCA フェーダー1 8 が選ば
れているときは、チャンネル選択ボックスのすぐ下にチャンネ
ル名が表示されます。
インプット系チャンネルとアウトプット系チャンネルを混在
させることもできます。
3
同じ要領で、他のレイヤーに対してもチャンネルを割り当
てます。
Hint
フェーダーアサイン機能の設定内容は、シーンには保存されませ
ん。必要に応じて、メモリーカードに DCA FADER MODE デー
タとして保存してください。
1
FADER MODE セクションの FADER MODE [A] [F]
キーを使って、使用するレイヤーを選択します。
キーの LED が点灯し、該当するレイヤーが有効となりま
す。なお、DCA フェーダーにインプット系チャンネルが割
り当てられている場合、DCA ストリップのネームインジ
ケーターにチャンネル名が表示されます。
Hint
レイヤーの切り替えは、FADER ASSIGN 画面でも行なえます。
この画面では、DCA フェーダーの設定値や大まかな位置も確認
できます。
2
DCA ストリップのフェーダーを操作します。
対応するチャネルのレベルが変化します。DCA フェー
ダーに割り当てられているチャンネルがペアに設定され
ている場合 ( または、ステレオチャンネルの片方が割り当
てられている場合 )、ペアのもう一方 ( またはステレオ
チャンネルのもう一方 ) のレベルも追従します。
Note
FADER MODE [A] [F] キーがオンで、DCA フェーダーには
DCA チャンネル以外がアサインされている場合、DCA チャンネ
ルストリップの [MUTE] キーは無効となります。ただし [CUE]
キーについては、対応するチャンネルのキューモニターを行なう
目的で利用できます。
項目 選択チャンネル
CH 1 CH48 インプットチャンネル 1 48
STIN1L/STIN1R
STIN4L/STIN4R
ST IN チャンネル 1 4 L
たは R
FXRTN1L/FXRTN1R
FXRTN4L/FXRTN4R
FX RTN チャンネル 1 4 L
または R
MIX 1 MIX24 MIX チャンネル 1 24
MTRX1 MTRX8 MATRIX チャンネル 1 8
DCA1 8 DCA フェーダー1 8
チャンネル選択
ボックス
DCA フェーダーに割り当てられたチャンネル
を操作する