User Manual

PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 リファレンス編
195
ディスプレイに
表示される情報
ファンクション
メニュー
グローバル
ファンクション
アウトプット系
ファンクション
インプット系
ファンクション
資料編
SYS/W.CLOCK ファンクション
PM5D が動作するワードクロックソースを選択します。また、
スロット1〜4に装着されたカードに関する表示や設定も行
ないます。
A
MASTER CLOCK SELECT ( マスタークロック選択 )
マスタークロックとして使用する内部クロック、または各
端子 / スロットから入力される外部クロックを選択しま
す。この設定によって、PM5D が動作するサンプリング周
波数が決定されます。選択可能な項目は、次のとおりです。
なお、各クロックのステータス ( 動作状態 ) は、ボタン左側
のマークの色で確認できます。それぞれの色の意味
は、次のとおりです。
LOCK ( 青色 )
2
で選択したソースと同期したクロックが入力されてい
ることを示します。該当する端子 / スロットに外部機器が
接続されている場合は、その機器と PM5D との間で、正常
な入出力が行なわれています。なお、サンプリング周波数
が近接している場合、非同期でもこのステータスを示すこ
とがあります。
UNLOCK ( 赤色 )
有効なクロックが入力されていません。該当する端子に外
部機器が接続されている場合、その機器と PM5D との間
では、正常な入出力を行なえません。
LOCK, BUT NOT SYNC'ED ( 橙色 )
有効なクロックが入力されていますが、
2
で選択したク
ロックソースとは同期していません。該当する端子に外部
機器が接続されている場合、その機器と PM5D との間で
は、正常な入出力を行なえません。
UNKNOWN ( 黄色 )
外部機器が接続されていない、有効なクロック入力がない
などの理由で、クロックの状態を検出できないことを示し
ています。その端子 / スロットを選択することはできます
が、有効な接続が確立されるまで、正常な同期はできませ
ん。
SRC ON ( 緑色 )
SLOT 1 4、2TR IN D1 3 だけの特別なステータス
で、該当するチャンネルの SRC ( サンプリングレートコン
バーター) が有効となっていることを示します。このため、
たとえ非同期でも、PM5D との間で正常な入出力が行なわ
れています。
Note
ワードクロックの設定を変更したときに、出力端子からノイズ
が発生することがあります。スピーカーを保護するために、
ワードクロックの設定を変更するときは、必ずパワーアンプの
出力を絞ってください。
SRC がオンのチャンネルをワードクロックマスターとして選
択しようとすると、サンプリングレートコンバーターを解除す
る旨の警告メッセージが表示されます。
B
Fs ( サンプリング周波数 )
PM5D が動作しているサンプリング周波数が表示されま
す。マスタークロックを切り替えた直後など、同期が外れ
ている間はUNLOCKEDと表示されます。
表示 内容
INT 96k
PM5D の内蔵クロック
( サンプリングレート =96kHz)
INT 88.2k
PM5D の内蔵クロック
( サンプリングレート =88.2kHz)
INT 48k
PM5D の内蔵クロック
( サンプリングレート =48kHz)
INT 44.1k
PM5D の内蔵クロック
( サンプリングレート =44.1kHz)
W.CLOCK IN
リアパネルの WORD CLOCK IN 端子から供
給されるワードクロック
CASCADE IN
カスケード接続されたもう 1 台のPM5D
CASCADE IN 端子経由で供給されるワー
ドクロック
2TR IN D1
2TR IN DIGITAL 端子 1 から供給されるデジ
タルオーディオ信号のクロック情報
2TR IN D2
2TR IN DIGITAL 端子 2 から供給されるデジ
タルオーディオ信号のクロック情報
2TR IN D3
2TR IN DIGITAL 端子 3 から供給されるデジ
タルオーディオ信号のクロック情報
SLOT 1 4
スロット 1 4 のデジタル I/O カード経由
で供給されるデジタルオーディオ信号のク
ロック情報 (2 チャンネル単位で選択可能 )
WORD CLOCK ( ワードクロック ) 画面
WORD CLOCK
2
1