User Manual

MON/CUE ファンクション
210
PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 リファレンス編
H
WIDTH ( ウィズ )
I
INTERVAL ( インターバル )
バーストノイズが選ばれているときに、ノイズ自体の長さ
(WIDTH) と、ノイズとノイズの間の無音部分の長さ
(INTERVAL) を設定します。
設定範囲は WIDTH 0.1 10sec、INTERVAL 1
30sec です ( 現在の設定値をすぐ下のボックスで確認でき
ます )。
J
OSC OUT ( オシレーターダイレクト出力 )
オシレーターの信号をダイレクト出力する出力端子 /
ロットのチャンネルを表示します。出力先を変更するに
は、PATCH ボタンをクリックして、OUTPUT PATCH
面を表示します。
SINE WAVE 2CH が選択されている場合、オシレーター
ダイレクト出力にはオシレーターの L チャンネル側が出
力されます。
K
BUS ASSIGN ( アサイン )
サイン波やノイズを送り出すバスや出力端子を次の中か
ら選択します ( 複数選択可能 )。
MIX 1 24 ....MIXバス1〜24
MATRIX 1 8 ..MATRIX ス1〜8
AL/AR ........STEREO A バス L/R チャンネル
BL/BR .........STEREO B バス L/R チャンネル
SINE WAVE 2CH が選択されている場合、オシレーター
のLチャンネルは奇数番号のバスまたは L 側端子に出力
され、オシレーターの R チャンネルは偶数番号のバスま
たは R 側端子に出力されます。
2TR IN/2TR OUT に関する各種設定や表示を行ないます。
A
入力レベルメーター
2TR IN DIGITAL 端子 1
〜3および 2TR IN
ANALOG 子1〜2の
力レベルを表示します。
B
FREQUENCY ( サンプリ
ング周波数 )
2TR IN DIGITAL 端子 1
〜3からの入力信号のサ
ンプリング周波数を表示
します。
C
SRC ( サンプリングレートコンバーター)
2TR IN DIGITAL 子1〜3に搭載されているサンプリ
ングレートコンバーターのオン / オフを切り替えます
( オフのときはTHROUGHと表示されます )。
D
EMPHASIS STATUS ( エンファシスステータス )
2TR IN DIGITAL 子1〜3からの入力信号にエンファ
シス処理がかけられているかどうかを表示します。
E
出力レベルメーター
2TR OUT DIGITAL 子1〜3の出力レベルを表示しま
す。
F
SRC ( サンプリングレートコンバーター)
2TR OUT DIGITAL 端子 1 3 に搭載されているサンプ
リングレートコンバーターのオン / オフおよび出力周波数
を切り替えます。出力周波数は 44.1kHz または 48kHz、オン
/オフは ON または THROUGH ( オフ ) ら選択します。
G
Fs ( サンプリング周波数 )
PM5D が動作しているサンプリング周波数を表示します。
INTERVAL
WIDTH
レベル
時間
ピンクノイズの出力
BURST NOISE ボタンをオンにする
J
K
2TR I/O 画面
2TR I/O
1
2
3
4
5
6
7