User Manual

PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 リファレンス編
217
ディスプレイに
表示される情報
ファンクション
メニュー
グローバル
ファンクション
アウトプット系
ファンクション
インプット系
ファンクション
資料編
I
LIBRARY ボタン
アウトプット系チャンネルのパッチの状態をライブラ
リーとしてストア / リコールする OUTPUT PATCH
LIBRARY 画面 (
P.218) を表示させるボタンです。
[SHIFT] キー+ CURSOR [
]/[
®
] キーを使った
カーソル移動
パネル上の操作で、画面右側から左側に ( またはその逆方
向に ) カーソルを移動させるには、[SHIFT] キーを押しな
がら CURSOR [
]/[
®
] キーを押します。
グリッドの内部と外部でカーソルの位置を素早く切り替
えたいときも、同様に [SHIFT] キーを押しながら
CURSOR [
]/[
®
]/[
π
]/[
] キーを押します。
Note
この画面でアウトプットチャンネルに割り当てたインサートイ
ンを有効にするには、INSERT POINT 画面 (OUTPUT PATCH
ファンクション ) で、該当するアウトプットチャンネルの ON/
OFF ボタンをオンに設定する必要があります (
P.217)。ただ
し、ON/OFF ボタンの状態に関係なくインサートアウトは常に
オンになります。ただし、GEQ をインサートした場合は、自動的
にそのインサートインもオンになります。
アウトプット系チャンネルごとに、インサートイン / アウト
をパッチする位置を選択します。また、インサートインのオン
/ オフ切り替えも、この画面で行ないます。
A
インサートビュー
カーソルをインサート I/O ポイント (
4
) に合わせると、
そのアウトプット系チャンネルのインサートポイントを
イラストで表示します。
B
OUTPUT CH ( アウトプットチャンネル )
操作するアウトプット系チャンネルの番号です。ペア化さ
れている 2 チャンネルは、左側にハートのマークが表示さ
れ、
3
4
の設定が連動します。このマークをクリック
して、ペアの設定 / 解除を行なうこともできます。
C
ON/OFF ( インサートオン / オフ )
各チャンネルのインサートのオン / オフを切り替えるボタ
ンです。ペア化されている 2 ャンネルでは連動します。
Note
インサートイン / アウトのどちらか一方でもパッチされていない
状態でこのボタンをオンにすると、該当するアウトプット系チャ
ンネルからは信号が出力されなくなりますので、ご注意ください。
D
INSERT I/O ( インサート I/O ポイント )
アウトプットチャンネルごとのインサートイン / アウト
の位置を次の中から選択します。
9
[SHIFT] キー
+
CURSOR [
®
]キ
カーソル
カーソルが移動
PRE EQ EQ の直前
POST EQ EQ の直後
PRE FADER フェーダーの直前
POST ON [0N] キーの直後
INSERT POINT ( インサートポイント ) 画面
INSERT POINT
1
2 34