User Manual

PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 リファレンス編
229
ディスプレイに
表示される情報
ファンクション
メニュー
グローバル
ファンクション
アウトプット系
ファンクション
インプット系
ファンクション
資料編
OUTPUT DCA/GROUP ファンク
ション
DCA グループ 7/8 に割り当てるアウトプット系チャンネル
を指定します。同じ DCA グループに属するアウトプット系
チャンネルは、DCA フェーダー7/8 でレベルを一括操作でき
ます。
A
DCA グループ
DCA グループの番号です。現在カーソルのあるグリッド
に相当する番号がハイライト表示されます。
B
名前
DCA グループの名称です。この部分をクリックして名称
を変更することもできます。
C
グリッド
アウトプットチャンネル ( 横列 ) DCA グループ ( 縦列 )
に割り当てるグリッドです。現在パッチされているグリッ
ドには、 の印が表示されます。任意のグリッドにカーソ
ルを合わせ、[ENTER] キーを押す ( またはクリックする )
ことで、割り当ての設定 / 解除が切り替わります。
Hint
単一のアウトプットチャンネルを両方の DCA グループに割り
当てて、DCA を多重化することもできます。
DCA グループ 1 6 はインプット系チャンネル専用ですが、
DCA グループ 7/8 はインプット系チャンネルとアウトプット
系チャンネルの両方で使用できます。DCA グループ 7/8 では、
同じ番号に両方のチャンネルを混在させることもできます。
D
SET BY CUE ([CUE] キーによる割り当て )
[CUE] キーを使って DCA グループへの割り当て / 解除を
行なうかどうかを決定します。DCA グループの SET BY
CUE ボタンがオンの間、該当するグループに割り当て可
能なチャンネルの [CUE] キーを押すと、そのチャンネルが
グループに割り当てられます ( もう 1 回押すと解除され
ます )。
Hint
SET BY CUE ボタンをオンにできるのは、1つDCA グルー
プに限られます。また、画面を切り替えたときや電源を切った
ときは、自動的にオフになります。
パネル上の操作で SET BY CUE をオンにするためには、
ASSIGN MODE [DCA] キーを押して、DCA グループ 7/8
[CUE] キーをオンにします。
E
CLEAR ( クリア )
DCA グループに割り当てられたアウトプットチャンネル
を、一括して解除するボタンです。
F
MUTE ( ミュート )
DCA グループ 7/8 のミュートのオン / オフを切り替える
ボタンです。パネル上の DCA ストリップにある DCA
[MUTE] キー7/8 と連動します。
G
DCA フェーダー
DCA グループ 7/8 のレベルを設定するフェーダーです。
DCA ストリップにある DCA フェーダー7/8 と連動しま
す。
H
CUE ( キュー)
DCA グループ 7/8 をキューモニターするボタンです。
ネル上の DCA ストリップにある DCA [CUE] キー7/8
連動します。
I
DCA LEVEL SET (DCA レベルセット )
次の 2 つのボタンを使って、DCA グループ 7/8 を一括し
て操作します。
ALL NOMINAL ( オールノミナル )
このボタンをクリックすると、DCA フェーダー7/8 がノ
ミナルレベル (0dB) の位置に移動します。
ALL MINIMUM ( オールミニマム )
このボタンをクリックすると、DCA フェーダー7/8
−∞ dB の位置に移動します。
DCA GROUP ASSIGN (DCA グループアサ
イン ) 画面
DCA GROUP ASSIGN
213
54
6
8
7
9