User Manual

PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 リファレンス編
271
ディスプレイに
表示される情報
ファンクション
メニュー
グローバル
ファンクション
アウトプット系
ファンクション
インプット系
ファンクション
資料編
E
PRE EQ/PRE FADER ( プリ EQ/ プリフェーダー)
インプット系チャンネルから MIX バスへとプリフェー
ダーの信号を送るときに、信号の送出位置をさらに細かく
指定するためのボタンです。送出位置は、次の 2 つの中か
ら選択できます。
Hint
この設定は、該当するインプット系チャンネルからすべての
MIX バスに送られる信号に対して有効です。
F
FOLLOW PAN ( フォローパン )
インプット系チャンネルから MIX バスに送られる信号に
対して、TO ST PAN ノブ (
8
) がどのように影響するか
を決定します。
VARI
このボタンをオンにすると、VARI タイプの MIX バスを
ペアに設定したときに、CH to MIX (
4
) に表示される
PAN ノブと、TO ST PAN ノブ (
8
) が連動します。
FIXED
このボタンをオンにすると、FIXED タイプの MIX バス
に、TO ST PAN (
8
) ノブ通過後の信号が送られます。
G
TO ST ( トゥステレオ )
インプットチャンネル /ST IN チャンネルから、STEREO
バスに信号を送るかどうかを決定するボタンです。
SELECTED CHANNEL セクションにある [TO
STEREO] スイッチと連動しています。
H
TO ST PAN ( トゥステレオパン )
インプットチャンネル /ST IN チャンネルから STEREO
バスに送られる信号の定位を調節します ( すぐ下のボッ
クスで現在の値を確認できます )。エンコーダーモードと
して PAN が選ばれているときのエンコーダー、および
SELECTED CHANNEL セクションにある [PAN] エン
コーダーと連動しています。
I
PAN MODE ( パンモード )
奇数 / 偶数番号の順に並んだインプットチャンネルどう
し(または ST IN チャンネルの左右のチャンネルどうし )
で、パンの設定をどのように連動させるかを次の中から選
択します。
INDIVIDUAL ( インディビデュアル )
2 つのパンを独立して設定します。
GANG PAN ( ギャングパン )
2 つのパンが同じ方向に連動します。それぞれのパンが異
なる値に設定された状態でこのボタンをオンにすると、
の差分を保ったままパンが連動します。
INV. GANG ( インバーテッドギャング )
2 つのパンが逆方向に連動します。
BALANCE ( バランス )
2つのPAN ノブが、奇数 / 偶数番号のインプットチャン
ネル ( または ST IN チャンネルの L/R チャンネル ) から、
それぞれ STEREO バスの L/R に送られる信号のバラン
スを調節する BALANCE ノブとして機能します。この設
定を選択すると、2 つのノブが中央位置にリセットされ、
同じ方向に連動します。また、ノブの線が赤色から白色に
変わります。
Note
パンモードは、送り元となるインプットチャンネルがペアに設
定されていなくても、常に有効です。
・2つのパンを左右に振りきった状態で GANG PAN モードを
選択したり、両方のパンを同じ方向に振り切った状態にして
INV.GANG を選択したりすると、TO ST PAN ノブは動かせな
くなります。
J
MIX MINUS ( ミックスマイナス )
STEREO バスと同じミックスから特定のインプット系
チャンネルだけを抜いた信号を、任意の MIX バスに送る
ための機能です。これを利用すれば、演奏者やアナウン
サー用のモニター信号として、STEREO バスと同じミッ
クスから本人の音声だけを抜いた信号を素早く送ること
ができます。
画面に送信元となるインプット系チャンネルを表示させ、
そのチャンネルの MIX MINUS ボタンをクリックする
と、ミックスマイナスの対象となる MIX バスを選択する
ウィンドウが表示されます。
Hint
上記のウィンドウを表示させるショートカットとして、INPUT/
ST IN チャンネルストリップの [SEL] キーと MIX セクションの
[SEL] キーを同時に押す方法もあります。ただし、どちらか一方
のキーだけを長く押し続けると、別のショートカットが呼び出さ
れますので、ご注意ください。
上記のウィンドウで送信先となる MIX バスを選んで OK
ボタンをクリックすると、CH to MIX 画面で以下のパラ
メーターが変化します。
送信先の MIX バスに対応する CH to MIX 欄で、すべ
ての ON/OFF ボタンがオンに設定されます。
送信先の MIX バスに対応する CH to MIX 欄で、すべ
ての PRE/POST ボタンが POST に設定されます。
送信元のインプット系チャンネルから送信先の MIX
バスに送られる信号のセンドレベルが、−∞ dB まで下
がります。
上記以外のすべてのインプット系チャンネルから送信
先の MIX バスに送られる信号のセンドレベルが、ノミ
ナルレベル (0.0dB) に設定されます。
PRE FADER フェーダー直前の位置
PRE EQ EQ 直前の位置
59
J7 K
86