User Manual

第7章 セレクテッドチャンネルの操作
56
PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 基本操作編
この章では、SELECTED CHANNEL セクションを使ったインプット系チャンネル / アウトプット系チャンネルの
操作方法について説明します。
SELECTED CHANNEL セクションについて
SELECTED CHANNEL セクションは、現在選ばれているインプット系チャンネルまたはアウトプット系チャンネルのミックスパ
ラメーターを設定するセクションで、従来のアナログミキサーのチャンネルモジュールに相当します。
このセクションでは、最後に [SEL] キーで選択したチャンネルが操作の対象になります (ST IN チャンネル、FX RTN チャンネル、
STEREO A/B チャンネルの場合は、L/R チャンネルのどちらか一方を選択します )。その代わりに、ほとんどのミックスパラメー
ター( ヘッドアンプの設定、EQ/ コンプレッサー/ ゲートの設定、STEREO バスへの送出、DCA グループ / ミュートグループへの登
録など ) パネル上の操作子を使って設定できます。
SELECTED CHANNEL セクションの名称と機能
現在選択されているチャンネルを DCA グループ / ミュート
グループに割り当てます (DCA グループ / ミュートグループ
についての詳細は
P.73、74)。
A
DCA [1] [8] キー
選択されているチャンネルを DCA グループ1〜8に
り当てます。割り当てられている DCA グループに対応す
るキーの LED が点灯します。
インプット系チャンネルでは DCA グループ1〜8アウ
トプット系チャンネルでは DCA グループ 7/8 が利用で
きます。DCA グループ 7/8 では、同じ番号にインプット系
チャンネルとアウトプット系チャンネルを混在させるこ
ともできます。
B
MUTE [1] [8] キー
選択されているチャンネルをミュートグループ 1〜8に
割り当てます。割り当てられているミュートグループに対
応するキーの LED が点灯します。
ミュートグループ 1〜8にインプット系チャンネルと
アウトプット系チャンネルを混在させることができます。
C
[RECALL SAFE] キー
選択されているチャンネルのリコールセーフのオン /
フを切り替えます。このキーがオンのとき、シーンをリ
コールしても該当するチャンネルのパラメーターは変化
しません。該当するパラメーターは、RECALL SAFE 画面
(SCENE ファンクション ) で設定します (
P.162)。
D
[MUTE SAFE] キー
選択されているチャンネルのミュートセーフのオン /
フを切り替えます。このキーがオンのとき、該当するチャ
ンネルが一時的にミュートグループから除外されます。
E
レベルメーター
選択されているチャンネルの入出力レベルを表示します。
第7章 セレクテッドチャンネルの操作
GROUP ( グループ )
3
4
5
1 2