User Manual

第8章 インプットパッチ / アウトプットパッチの操作
68
PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 基本操作編
チャンネルに外部機器をインサート接続する
インプット系チャンネル / アウトプット系チャンネルの信号経路に、エフェクトプロセッサーなどの外部機器をインサート接続し
ます。このとき、インサートアウト / インに使用する入出力ポートやインサート I/O ポイントは、チャンネルごとに指定できます。
任意のチャンネルに外部機器を挿入するには、スロットに装
着された I/O カードの入出力端子やリアパネルの入出力端子
を、インサートアウト / インサートイン用の端子として利用
します。
次の図は、代表的なインサート接続の例です。
インサート接続の例
1
インサート接続の例
2
インサート接続の例
3
「インサート接続の例
3
のように、デジタル I/O カードを経
由して外部デジタル機器を挿入する場合は、PM5D と外部機
器のワードクロックを同期させる必要があります。通常は、
部機器をワードクロックスレーブに設定し、PM5D のワード
クロックに追従させることをおすすめします ( ワードクロッ
クスレーブに設定する方法は、その機器のマニュアルをご参
照ください )。
Hint
PM5D モデルでは、上記の方法以外に、リアパネルの INSERT
IN/OUT 端子を使って入力信号に外部機器を挿入することもで
きます。この場合、インサート I/O ポイントは AD 変換の直前に
固定されます。また、P.69 の操作は不要です。
インサート接続する外部機器の接続
21
COAXIAL COAXIALAES/EBU AES/EBU AES/EBU AES/EBU
3
21
3
DIGITAL IN
(AES/EBU)
DIGITAL OUT
(AES/EBU)
エフェクトプロセッサー
MY8-DA96MY8-AD96
ANALOG OUT ANALOG IN
エフェクトプロセッサー
AES/EBU
MY8-AE
DIGITAL OUT
(AES/EBU)
INPUT 1/2 OUTPUT 1/2
DIGITAL IN
(AES/EBU)
エフェクトプロセッサー
(メ) (オス)
MY8-AE 専用の
AES/EBU ケーブル