User Manual

第9章 グルーピング / リンク
74
PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 基本操作編
DCA ストリップを使って、DCA グループを操作します。
1
FADER MODE セクションで FADER MODE [DCA] キー
LED が点灯していることを確認します。
FADER MODE セクションは、DCA ストリップのフェー
ダーの機能を選択するセクションです。FADER MODE
[DCA] キーの LED が点灯しているときは、DCA ストリッ
プのフェーダーを使って、DCA グループ1〜8を操作で
きます。
2
使用したいDCA グループに属するチャンネルどうしの相
対的なレベルを、チャンネルストリップのフェーダーで調
節します。
3
使用したいDCAグループに対応するDCAフェーダーを操
作します。
手順 2 で設定したレベル差を保ちながら、その DCA
フェーダーに割り当てられたチャンネルのレベルが変化
します。
4
DCA グループをミュートしたいときは、DCA ストリップ
でその DCA グループに対応する [MUTE] キーを押しま
す。
[MUTE] キーが点灯し、その DCA グループに属するチャ
ンネルのミュートがオン ( フェーダーが−∞ dB まで下
がったときと同じ状態 ) になります。この間、その DCA
ループに対応するネームインジケーターの点灯が暗くな
ります。
Hint
必要に応じて、DCA グループがミュートされている間、該当する
インプット系チャンネルの DCA アサイン LED を点滅させるこ
とができます。これを行なうには、PREFERENCE 1 画面
(UTILITY 画面 ) DCA/MUTE FLASH INDICATE をオンに設
定します。
5
DCA グループのミュートを解除するには、DCA ストリッ
プで点灯している [MUTE] キーを押します。
ミュートグループの各種操作
ここでは、ミュートグループにチャンネルを割り当て、パネル上のキーを使って操作する方法を説明します。
パネル上の操作でチャンネルをミュートグループに割り当て
るには、特定のチャンネルを選んでからそのチャンネルが所
属するミュートグループを指定する方法と、特定のミュート
グループを選んでからそのミュートグループに所属するチャ
ンネルを指定する方法があります。
特定のチャンネルが所属するミュートグループを選
ぶには
1
[SEL] キーを使って、割り当て元になるチャンネルを選び
ます。
2
SELECTED CHANNELセクションのMUTE [1]〜[8]キー
を使って、割当先となるミュートグループを選びます (
数選択可 )。
オンに設定した MUTE [1] [8] キーは、LED が点灯しま
す。また、インプット系チャンネルが選ばれているときは、
対応するチャンネルストリップのミュートアサイン LED
が点灯します。
3
同じ要領で、他のチャンネルについても割り当て先になる
ミュートグループを選びます。
DCA グループを操作する
FADER MODE [DCA] キー
ミュートグループにチャンネルを割り当てる
MUTE [1] [8] キー
ミュートアサイン
LED