User Manual

PM5D/PM5D-RH 取扱説明書 基本操作編
93
11
モニター/ キュー
キュー/ ソロ機能を利用する
A
[INPUT]/[DCA]/[OUTPUT] LED
モニター状況を表す LED です。1 つでも [CUE] キーがオ
ンになっていると、そのキーが所属するグループの LED
が点灯します。また、KEYIN CUE EFFECT CUE など
の特殊なキューが有効の場合は、3 つすべての LED が点
灯します。
B
[SOLO] キー
[CUE] キーを使ったモニター方法を選択します。キーをオ
ンにすると SOLO モード、キーをオフにすると CUE モー
ドでモニターできます。
C
[LAST CUE] キー
複数の [CUE] キーがオンになっているときの動作を選択
します。キーをオンにすると LAST CUE モード、キーを
オフにすると MIX CUE モードが利用できます。また、
のモードを切り替えると、すべてのチャンネルのキューが
オフになります。
D
CUE [LEVEL] ノブ
CUE OUT 端子から出力される信号レベルを調節します。
E
[OUTPUT PFL] キー
アウトプット系チャンネル (MIX チャンネル、MATRIX
チャンネル、STEREO A/B チャンネル ) [CUE] キーが
オンになったときに、CUE バスに送られる信号の送出位
置を切り替えます。キーをオンにすると PFL ( フェーダー
の直前 )、キーをオフにすると POST ON ([ON] キーの直
後)の信号が送られます。
PM5D では、[CUE] キーを使ったモニター方法として、SOLO
モードと CUE モードが選択できます。モードの切り替えは、
パネル上の CUE セクションにある [SOLO] キーを使います。
CUE モードのときに [SOLO] キーを押し続けると、SOLO
モードに切り替わり、すべてのチャンネルの [CUE] キーが消
灯します。逆に SOLO モードのときに [SOLO] キーを押すと、
瞬時に CUE モードに切り替わります。
それぞれのモードの違いは次のとおりです。
CUE モード
[CUE] キーがオンになっているチャンネル /DCA グルー
プのキュー信号が、CUE バスを経由して CUE OUT 端子
から出力されます ( キュー機能 )。他のチャンネルには影
響を与えずに信号をモニターしたい場合は、この方法を選
びます。PM5D が初期状態のとき、MONITOR OUT 端子
からもキュー信号をモニターできます。
SOLO モード
[CUE] キーがオンになっているチャンネル /DCA グルー
プのみが、MIX/MATRIX/STEREO の各バスから出力さ
れ、その他のチャンネル /DCA グループはミュートされ
ます ( ソロ機能 )。また、MONITOR OUT 端子からも同じ
チャンネル /DCA グループの信号のみが出力されます。
Note
インプット系チャンネルがソロの場合、アウトプット系チャン
ネルのオン / オフ設定はそのままで、該当するインプット系
チャンネルの信号だけがそれぞれのバスに送られます。アウト
プット系チャンネルがソロの場合、インプット系チャンネルの
オン / オフ設定はそのままで、該当するバスにだけ信号が送ら
れます。
DCA グループがソロの場合、その DCA グループに属するイン
プット系チャンネルの信号だけがそれぞれのバスに出力され
ます。ただし、DCA グループ 7/8 にアウトプット系チャンネル
を割り当てた場合は、その DCA グループに属する該当するバ
スにだけ信号が送られます。
Hint
必要に応じて、任意のチャンネルのみソロ操作から除外すること
もできます (
P.213)。
CUE セクションの名称と機能
2
3
4
5
1
CUE モードと SOLO モードについて