User Manual

■「Mic」画面
PTT ( プッシュトトーク) スイッチ付きのマイクを使用した場合、PTT スイッがオフのときに
じることがあります。このAEC 入力されるとAEC って学習し、PTT スイッをオンにして
再開したときにコーがじてしまいます。この画面はそのような現象ための設定やマイクのタ
イプの設定をします。
PTT[ON] ボタン
オンに設定すると、近接のマイク(Near-end Mic.) からの入力レベルがPTT Threshold で設定したを下
ったときにマイクのPTT スイッがオフになったと断し、AEC 学習止します。はオンにすること
をおすすめします。
Mic In. メーター
近接のマイク(Near-end Mic.) から入力された信号ベルをします。マイクのPTT タンをオフにした
ときにじるベルもこのメーターで確認できます。
[PTT Threshold]
AEC 学習を行なう基準ベルを設定します。PTT[ON] タンがオンに設定されているとき、近接のマイ
(Near-end Mic.) 入力信号がこのベルよりも下るとAEC 学習が止まり、この
ベルをえると学習再開します。入力信号ベルはMic In.メーターで確認します。
[Mic. Type] リストボックス
接続しているマイクの種類を設定します。
マイクとスーカーの定された環境ではFixedに、ハンドマイクなどが変化する環境
Movingに設定してください。また、マイクとスーカーの定された環境であっても、コーが
になる場合は、Movingに設定してください。
14. オーディオプロセッサー MTX5-D/MTX3
222 | ProVisionaire Design ユーザーガイド