User Manual
機能設定
PSR-E273 取扱説明書
22
エフェクト(31ページ)
012 リバーブタイプ
Reverb
01〜03(Hall1〜3)
04〜05(Room1〜2)
06〜07(Stage1〜2)
08〜09(Plate1〜2)
10(Off(オフ))
** リバーブタイプを選択します。スタイル/ソング選択時に最
適なものが選択されます。
リバーブとは・・・
コンサートホールやライブハウスで演奏しているような残響
音を加える効果です。
013 リバーブレベル
RevLevel
000〜127 64 リバーブのかかり具合を設定します。
014 コーラスタイプ
Chorus
1(Chorus1)
2(Chorus2)
3(Chorus3)
4(Flanger1)
5(Flanger2)
6(Off(オフ))
** コーラスタイプを選択します。スタイル/ソング選択時に最
適なものが選択されます。音色選択時も最適なものが選択さ
れますが、音色によっては、コーラスレベル(機能番号006)
が000に設定されているため、効果がかかりません。かけ
たい場合は、コーラスレベルを上げます。
コーラスとは・・・
演奏音に広がりやうねりを持たせる効果です。
015 パネルサステイン
Sustain
on/oFF
(オン/オフ)
oFF(オフ) この楽器のパネルサステイン機能を有効にする(ON)か無効
にする(OFF)かを設定します。
016 マスター EQ
タイプ
MasterEQ
1(Speaker)
2(Headphone)
3(Boost)
4(Piano)
5(Bright)
6(Mild)
1(Speaker) スピーカーから出力されるサウンドを、楽器の置かれている
環境に応じてお好みに設定します。
マスター EQタイプ
017 ワイドタイプ
Wide
1(Wide1)
2(Wide2)
3(Wide3)
4(WideOff)
4(WideOff) ウルトラワイドステレオのタイプを設定します。設定値が大
きくなるほど、効果が大きくなります(4を除く)。
クイズ(19ページ)
018 クイズレベル
QuizLvl
AUt(オート)、
1、2、3
AUt(オート) 音当てクイズのレベル(難易度)を設定します。
メトロノーム(12ページ)
019 拍子
TimeSig
00〜15 ** メトロノームの拍子を設定します。
020 メトロノーム音量
MetroVol
000〜127 100 メトロノームの音量を設定します。
レッスン(16ページ)
021 ユアテンポ
YourTemp
on/oFF
(オン/オフ)
on(オン) 「マイペース」のソングのテンポを、弾くペースに合わせて
変化する(ON)か、変化しない(OFF)かを設定します。
デュオ(15ページ)
022 デュオモード
DuoMode
on/oFF
(オン/オフ)
oFF(オフ) デュオモード(15ページ)のオン/オフを切り替えます。
機能
番号
機能名 画面表示 設定値 初期設定 内容
1Speaker
楽器内部のスピーカーで聞く場合に
選びます。
2 Headphone
ヘッドホンや外部スピーカーに接続
して聞く場合に選びます。
3 Boost
より迫力のある音質が得られます。
選択する音色やスタイルなどの種類
によっては、他のEQ設定より音がひ
ずみやすくなります。
4 Piano ピアノソロ演奏に適した設定です。
5Bright
中音域を抑えて音の印象を明るくす
る設定です。
6Mild
高音域を抑えて音の印象を柔らかく
する設定です。
AUt(オート)
正解数によってレベル1からレベル3
まで難易度が上がります。
正解数0〜4:レベル1
5〜7:レベル2
8〜9:レベル3
1 1音だけ鳴ります。
2 3音が1音ずつ連続して鳴ります。
3 3音が同時に鳴ります。(和音)










