User Manual

Table Of Contents
いろいろな楽器音(ボイス)で弾いてみよう
PSR-E373 取扱説明書
17
メインボイスに加えて、もう1つ別の楽器音(デュアルボ
イス)を重ねて鳴らせます。
1
[デュアル]ボタンを押してデュアルをオンにし
ます。
2
鍵盤を弾いてみましょう。
3
もう一度[デュアル]ボタンを押すとデュアル
オフになります。
デュアルボイスを変更するには
デュアルボイスは、現在のメインボイスに最適なものが自
動的に選ばれますが、
[デル]
ボタンを1秒以上押し
て、「D.Voice」(52ページ機能番号008)を表示させ、
[+/YES]、[−/NO]
ボタンや数字ボタンを押して変更で
きます。
鍵盤全体を2つの領域に分けることで、右手と左手で
う楽器音を鳴らせます。
1
[スプリット]ボタンを押してスプリットをオン
にします。
鍵盤が右手鍵域と左手鍵域に分割されます。
右側の鍵盤でメインボイスとデュアルボイスを鳴ら
し、左側の鍵盤で「スプリットボイス」と呼ばれる
楽器音を鳴らします。
左手鍵域と右手鍵域の境目を、スプリットポイント
と呼び、機能設定(52ページ機能番号003)で変更で
きます。
2
鍵盤を弾いてみましょう。
3
もう一度[スプリット]ボタンを押すとスプリ
トはオフになります。
スプリットボイスを変更するには
[スプリット]ボタンを1秒以上押して、「S.Voice」(
53
ページ
機能番号012)を表示させ、[/YES]、[−/NO]
ボタンや数字ボタンを押して変更できます。
もう1つの楽器音(デュアルボイス)
を重ねる
CncertGP
001
デュアルがオンの
とき表示されます
同時に2つのボイス
が鳴る
左手で右手とは違う楽器音(スプ
リットボイス)を弾く
CncertGP
001
スプリットがオンの
とき表示されます
左手鍵域
スプリットポイント…初期設定:054(F#2)
036
(C1)
048
(C2)
060
(C3)
072
(C4)
084
(C5)
096
(C6)
スプリットボイス
が鳴る
メインボイスとデュアルボイスが鳴る
右手鍵域