User Manual

Table Of Contents
ソングを鳴らしてみよう
PSR-E373 取扱説明書
32
初期設定で[デモ]ボタンを押すと、内蔵デモソング3曲だ
けが連続再生されますが、連続再生の対象を内蔵ソング
全曲に変えることができます。これにより、さまざまな
曲をBGMとして鳴らすことができます。
1
[デモ]ボタンを1秒以上押します
機能設定「DemoGrp」(55ページ機能番号058)
画面に数秒表示されたあと、現在の再生対象のグ
ループが表示されます。
2
[+/YES]、[−/NO]ボタンを押して、連続再生
させたいグループ(デモグループ)を以下から1
つ選びます。
3
[デモ]ボタンを押します。
選択したグループの曲が、連続再生されます。
再生をストップさせたいときは、もう一度[デ]ボタ
ンを押す、または[スタート/ストップ]ボタンを押
ます。
ランダムな順番で再生する
デモグループが「Demo」以外に設定されている場合は、
[デモ]ボタンでの再生の順番を番号順とランダムな順番
とで切り替えることができます。[機能]ボタンを何度か
押して、機能設定「PlayMode」(55ページ機能番号
059)を表示させ、「Normal」か「Random」を選び
す。
オーディオプレーヤーのようにソングの再生をコント
ロールできます。
内蔵ソングのメロディー音色を、好みの楽器音に変える
ことができます。
1
好きなソングを選んで、鳴らします。
2
好きな楽器音を選びます。
3
[楽器]ボタンを1秒以上押します
「SONGMELODYVOICE」と画面に表示されたあと、
ソングのメロディー音色が手順2で選んだ楽器音に変
わります。
BGMとして連続再生する
Demo 内蔵ソング001〜003
Preset 内蔵ソング001〜102
User ユーザーソング全曲(155〜159)
Download
コンピューターから楽器に転送したソ
ング全曲(160〜)
User、Downloadにデータがない場合は、Demoが流
れます。
1秒以上押す
NOTE
ソングを早送り、早戻し、一時停
止する
A-Bリピート(33ページ)が設定されている場合、早送りや早
戻しはその設定範囲内でのみ可能です。
[デモ]ボタンを使ってソングを鳴らしているときは、
[早戻し]、[早送り]、[一時停止]ボタンは使えません。
内蔵ソングのメロディー音色を変
更する
他のソングを選ぶことで、変更したメロディー音色はリ
セットされます。
ユーザーソングのメロディー音色は変えられません。
[早戻し]ボタ
再生中または停止中に
押すと、小節番号が戻
ります。
[早り]ボタン
再生中に押すと、ソングを早
送りします。停止中に押すと
小節番号が進みます。
[一時停止]ボタン
ソングを一時停止しま
す。もう一度押すと、
一時停止した位置から
再生がスタートします。
NOTE
NOTE