User Manual

14
コンピューターとつなぐ
コンピューターから転送したソング(MIDIファイル)などのファイルを再生する
下記以外のモデルについては、取扱説明書をご覧ください。
YDP-S52/YDP-S51/YDP-S34/YDP-163/YDP-162/YDP-143/
YDP-142
この楽器は、コンピューターからソングデータを最大10曲まで転送することができます。この楽器に転送した
ングは次の方法で再生できます。コンピューターから読み込まれたソングはD#6C7鍵盤(以下参照)に割り当て
られています。
NOTE
楽器のボタンの形はイラストとは異なる場合があります。
1
[DEMO/SONG]ボタンを押したままD#6C7鍵盤のどれかを押して、再生する曲を選ぶ。
D#6C7鍵盤には転送したソングが自動で割り当てられます
選んだ曲の再生がスタートします。再生をストップするまで、転送したソングが上記の鍵盤の順で連続して再
生されます。
再生中の曲の変更
曲の再生中に[+R]または[‒L]ボタンを押すと、前後の曲へ切り替えることができます。
2
[DEMO/SONG]または[PLAY]ボタンを押して、再生をストップする。
■ソング再生チャンネルの選択
コンピューターから転送したソングデータで、この楽器にない音色を使用している場合、元の曲が正確に再現され
ない場合があります。その場合は、以下のようにソング再生チャンネルを切り替えると、より自然に聞こえること
があります。
ソング再生「12チャンネル」の選択
[DEMO/SONG][PIANO/VOICE]ボタンを同時に押したままC7鍵盤を押します。
12チャンネルだけが鳴ります。この楽器にない音が316チャンネルに割り当てられているときや、ピアノ
パートが12チャンネルに割り当てられているときはこの操作で適切な音が鳴ります。
10曲目1曲
D#6
C7
(右端の鍵盤)
C7
右端の鍵盤