User Manual

演奏するときの便利な機能
PSR-E443 取扱説明書36
リフ
楽器の音の高さを変える
(トランスポーズ)
ドラム音を除く楽器全体の音の高さを、半音単位で、
±1オクターブの範囲で変更できます。
1
[トランスポーズ](TRANSPOSE)ボタンを押
して「Transpos」(機能番号005)を表示させ
ます。
2
ダイアルを回してトランスポーズ値(12
12)を変更します。
楽器の音の高さを微調整する
(チューニング)
ドラム音を除く楽器全体のチューニング(音の高さの微調
)、約0.2Hz位で427.0Hz453.0Hzの範囲
で設定できます。初期設定440.0Hzです
1
[機能](FUNCTION)ボタンを押します。
2
Tuning(機能番号006)が画面に表示される
までカテゴリーボタン[]、[]を押します。
3
ダイアルを回してチューニングの設定をしま
す。
ピッチベンドを使う
[PITCHBEND](ピッチベンド)ホイールを上下に動かす
ことで、鍵盤演奏のピッチ(音の高さ)を、滑らかに上げ
下げできます。
ピッチベンドの変化幅は、半音単位で設定できます。52
ページの機能リストにある「ピッチベンドレンジ」をご
覧ください。
ワンタッチで最適なパネル設定を
呼び出すワンタッチセッティン
グ(OTS)
楽器音に楽器番号000OTSを選択してください。現在
選択されているソング、スタイル、パターンに最適な楽
器音やテンポを自動的に選択されます。
Transpos
00
005
Tuning
006
440.0Hz
006