User Manual

PSR-E443 取扱説明書 41
リフ
ノブに割り当てられる機能
ノブ(22ページ)に割り当てられる各機能について説明します。
z FILTER(フィルター )
フィルターとは、特定の周波数帯域の音声信号だけを通
過させ、他の周波数帯域の音声信号をカットすることで、
音質を変化させる機能です。フィルターを使って、シン
セサイザーのような電子的なサウンドを作り出してみま
しょう。
ノブA:CUTOFF(カットオフ)
フィルターのカットオフ周波数(どの周波数帯の信号以上
をカットするか)を設定して、音の明るさを調整します。
右に回すほど、音は明るくなります。
ノブB:RESONANCE(レゾナンス)
レゾナンス(カットオフ周波数近くの音声信号を持ち上
げ、音にクセをつける)効果を増減します。右に回すほど
クセのある音になります。
x EFFECT(フェクト)
ノブA:REVERB(リバーブ)
リバーブは、コンサートホールやライブハウスで演奏し
ているような臨場感を得られるエフェクトです。右に回
すほど、効果が深くなります。
ノブB:CHORUS(コーラス)
コーラスは、同時に複数のパートを演奏しているような
厚みを得られるエフェクトです。右に回すほど、効果が
深くなります。
c EG(エンベロープジェネレーター )
EG(エンベロープジェネレーター )は、鍵盤を押してか
ら、時間経過の中でどのようにボイスの音量が変化して
いくかを示したものです。「音の立ち上がりが早い」
(パーカッションなど)や「余韻が長い」(ピアノなど)
ど、生楽器が持つさまざまな音の特性を作り出せます。
A:ATTACK(アタック)
アタックタイム(鍵盤を弾いた瞬間からボイスが最大音量
に達するまでの時間)を調節します。右に回すほどアタッ
クタイムが長くなり、音の立ち上がりが遅くなります。
ノブB:RELEASE(リリース)
リリースタイム(鍵盤から指を離したあと、音が減衰して
消えていくまでの時間)を調節します。右に回すほどリ
リースタイムが長くなり、鍵盤を離してからの余韻が長
くなります。
v STYLEFILTER(スタイルフィルター )
効果は、zFILTER(フィルター )と同じで、スタイルや
パターンの再生音にのみ、効果がかかります。
b AUXIN(外部入)
[AUXIN]端子で外部オーディオ機器を接続し、再生す
る場合に使用します。
ノブASUPPRESSORPAN(ロディーキャンセル
パン)
メロディーキャンセル機能を使う場合、メロディーパー
トの録音位置と同じ方向にノブを合わせると、メロ
ディーパートがキャンセル(小さくなる)されます。
ノブB:BALANCE(バランス)
[AUXIN]端子に接続した外部オーディオ機器の再生音
とソング/スタイル/パターンの音量バランスを調整しま
す。左に回すと外部機器の音量が最小になり、楽器本体
の音量が最大になります。逆に、右に回すと、外部機器
の音量が最大になり、楽器本体の音量が最小になります。
鍵盤演奏のメインボイス/デュアルボイスに対してのみ、効
果がかかります。
フィルターを使うと、ベース(低音)が歪む場合があります。
鍵盤演奏のメインボイス/デュアルボイスに対してのみ、効
果がかかります。
NOTE
音量
周波数
カットオフ周波数
そのまま通過する部分 カットされる部分
音量
周波数
レゾナンス
NOTE
鍵盤演奏のメインボイス/デュアルボイスに対してのみ、効
果がかかります。
AT TAC K
RELEASE
DECAY
サステインレベル
レベル
時間
鍵盤を弾く 鍵盤を離す
NOTE